……萌え。

2004年8月22日
メールサーバーが落ちてて暇です。ずっとネットで遊んでます。昨日今日と仕事。もうすぐ5連勤終了!まあ本日最終日はどうもクレーム系のメールばっかやってて胃が痛い感じだが(苦笑)。こんなんで電話に戻って平気なのかね。

昨日は仕事後赤羽にて彼女とデート。月の宴って居酒屋行ったけどずっとヤバイヤバイ言ってた(笑)。できたての豆腐美味すぎ!!!他も全部美味すぎ。マジでヤバかった。高いだけあるわー。早くこういうとこくらい現金でおごれるようになりたいわ(苦笑)

みなさん彩冷えるオフィを見てください。……猟兵は俺を殺す気ですか。萌えすぎて悶えすぎて死ぬ。死ぬほど好みだ……。もう猟兵について色々喋ることもないな。完璧としか言いようがない。なんで男なんだよー!!!女麺だったら普通に最前で全通なのに!(爆)

そしてSHOXXにも載ってたね。9月のマキシ、しこさほこヽ(´∀`)ノマンセー てかスピードディスクなのね。初回版とかいってもあそこのはショボいんだよなぁ。猟兵40ページオールカラー写真集でもつけてよ(激痛)。インスト行きたいけどどうしようかな……1人で行ったらほんと痛いしキモい(泣)

そんなこんなで明後日は彩冷えるのライブです。俺の視界は猟兵ワンマンだが。頼むから彩冷える先に出てくれー。そして今度こそオフィの新衣装でお願い!!!

18:03 脳内BGM:彩冷える「しこさほこ」

変わらない場所。

2004年8月21日
仕事Weekです。本日にて3日目終了。昨日は仕事後町田へ。みんなは17時集合だった模様ですが、俺は20時半に到着……休めなくてスマソ。アメリカに留学中のコウくんが8ヶ月ぶりに日本に帰ってきてて、ひさしぶりのいつもの飲み会。

俺スーツでみんな笑ってたけど(笑)。ひろきも書いてるけど、時が流れてそれぞれのいる環境が変わってもこのメンツだけは変わらなくて。懐かしい話をして、バカな話をして、何年たってもこの集まりだけは何も変わらないことが嬉しい。すごい楽しかったよ。終電で帰っちゃってごめんね。みんなおつ!

コウくんは次帰ってくるの年末だね。そのときにガッツリと!ちゃんと仕事休むんで。ひろきとAたんはまた29日に(笑)

そのまま実家で寝て起こしてもらい、今日も仕事。二日酔いもなく普通に。あと2日ー。

00:30 BGM:彩冷える「変態最終頁」
17日。昼から彼女と新宿でデート。最後のマルイワンへ。今月もう行けなそうなんで。ファイナルセールとかやってたけどいいのなかったなぁ。まあスパークリングセール終わったばっかだししゃあないか。それからライカ行ってクロチャ行ってカラオケ行ってとひさびさの定番ビジュコース。カラオケひさびさだー。白黒の世界(Shulla)歌いやすくていいねー。持ち歌にしよう。

そして鹿鳴へ。待ちに待った2ヶ月ぶりのアンミュレ。思ってたよりは入ってたかな。席埋まるくらいだが(笑)。30人くらいしかいないと思ってたもので。カオスシステム人気なんじゃんとか思ってたら、どうやらほとんどアンミュレのファンだったっぽい。アンミュレの瞬間だけ70人とかいたぞたぶん。終わったら一気に減ったし。こんなイベでこれだけ来るって人気上がってるのか?!ワンマンできるぞー!今年中にワンマンお願いします……。

まあ最近ずっと最前で見てるから客増えてるのに気付いてなかったのもあるのかな。アンミュレってもともとみんながみんな前で見るバンドではないんだよね。思い思いに好きな場所で浸るバンドだった。次の9/7は後ろで見てみようと思います。いざとなったら前行ってそうだが……いや後ろ!でも前……うーん。

それにしてもこの日は本当に胃が痛くなる対バンだった。2番目のバンドに尽きるんだが……自分がライブやったときもあんなんだったのかなぁとか考えちゃって怖かった。自分のビデオ見てないから実際どうだったのかはわからないけど、酷いデキだったのは確かだからね。自分があれでステージ立ってたんだとしたら、すっごい鬱だ。3年以上前の話とはいえ、怖すぎる……。それにしても、地方で高校生バンドと対バンとかならまだわかるけど、都内でこんなことになるとは思いもしなかった……。

そんなこんなで終了。帰宅。シイタさんや常連の皆様、みんなお疲れ様でしたー!

今日は仕事。普通に。どうにも面倒なのばっか残っててアレな感じでしたが。てか真面目に仕事しすぎだろ俺。手の抜き方がわからないんだよなぁ。これじゃ人生損するよなぁ。

明日は仕事後飲み会です。終電で帰って明後日も仕事です。キツいけど頑張る。半年以上ぶりの再会だしね。楽しみだ!

23:49 BGM:UMA「火蘭」
?risk†mirage
インディーズとして見るとどうしようもないんだが、高校生バンドかなーとかそんな感じで見ればまあ微笑ましく。失礼ながらだいぶ笑った。一応コテなんだろうけど、曲がないのかメンバー全員喋ってたり、最後メンバー整列して「礼!」だったり(笑)。学園祭って感じですた。頑張ってくださいな〜。

?グリムベリー
コメントのしようがない。アリス九號以下とかそういうレベルじゃない。何がダメとか音楽じゃないとかバンドじゃないとかそういうあれでもない。いたたまれなかった……胃が痛い。

?MEDO
普通のロックバンド。ソフビっぽいとかビジュ崩れとかそんなんでもなく普通に下北。あっちのレベルで考えると並だと思うけど、かなり耳直しになりました。普通にいい曲。

?emmuree
普通のライブかな。ラブレあたりは真っ赤な照明と相まってすごい壮絶な世界が表現されてたと思うけど、あとは普通。「おぉ!」って思いかけた瞬間に「あれ?」みたいな。理由はよくわからんのだが気持ちが散漫になっちゃって。この日の対バンとかに左右された自分の意識的な問題かなとも思う。実際、彼女とかリバティあたりすごい感動してたし。他のファンの人とかもライブ後の様子見ると感動してたっぽい。

でも想さんと朋さんの日記見ると相当凹んでるんだよね……。想さんの「強くあれ。」の一言とか、俺が感じたことと似たようなことなのかな?って思う。周りに左右されるな、みたいな。

歌も演奏も悪いところはまったくなかった。ハルカさんのギターはこの日は音源に忠実な感じ。朋さんとYUKIさんもいつも通り黙々と正確に。演奏自体はかなり良かったんじゃないかと思う。歌も良かったし、後半3曲とか持ち味の激情的なステージングも出てたし。でもやっぱり、アンミュレって演奏とか歌云々じゃなくて気持ちのバンドなんだよね。それでメンバーも凹んでるんじゃないのかな……。気持ちの話だから具体的にどうとは言えないけど、何かが欠けてたのかもしれない。

でもメンバーが1番凹んでて、メンバーが1番わかってるに決まってるから。これをバネに、次は気持ちの面でも素晴らしいライブを見せてくれることを期待してます。次の9/7は対バンの色的にあまりにピッタリなライブだしね。そしてそのときこそ出待ちするとします(笑)。つーか名古屋の出番とか野外の会場のこととか聞かないと。どうしよー。

SET LIST
1.an「acute」
2.祈り
3.-種-
4.雪月花
5.リバティ
6.葬列とxxx
7.ラブレター

?Chaos†System
狂華キタ━━━(゜∀゜)━━━!!ヒキャァァァァァァァァァ!!一発目のシャウトの時点でネ申。ほんと懐かしかった……(泣)。旧EASTの2柵に上って死ぬ気で暴れてたなぁ……ってアリエネ話はこの辺で。

このバンド自体はまだ微妙かな。ちゃんとしてれば相当カッコいい音楽性だとは思うけど。まあスリップノットなので。まずドラムが非常にまずい。モタりすぎ。そして外人のVoが下手。外人だからいいってもんじゃない(笑)。ベースは可もなく不可もなく。狂華さんもスリップノット仕様のデス声シャウトじゃなくて、彼にしか出せない超音波シャウトメインにしたほうがオリジナリティ出せていいのにな。ってずっと超音波出してたら倒れるか(笑)。ギターは上手いと思うよーかなり。Nくんの友達だからとかそういうの抜きにして彼はかなり( ・∀・)イイ!!ステージング激しすぎてコケてたけど(笑)。でもあの激しすぎるステージングとかほんと合ってると思ったなー。

みんな上手くなって、バンドとしてまとまれば相当カッコ良くなるよ。あのギターに、狂華さんのシャウトなんだから。ほんと頑張ってください!期待してます!

23:02

無題

2004年8月16日
14日。いつも通り8時半とかに起きて浦和へ。結局4時までウイポしてたから眠い……。駅で彼女と合流、玉館で続々身内合流。総勢10人弱(笑)。まあ俺と彼女だけ目当て違うんだけどさ……。ちなみに彼女はD目当て。俺はもちろん彩冷える。レポは↓で。去年より出演バンドぜんぜんあれだったし休憩時間長かった気がするけど楽しかったー。祭りだしさ。てかみんなとライブ見るのが楽しい。来年も来たいな。大ホールきぼん。来年は彩冷えるはゲストで。そしてキナルラ出演希望。それまでファンでいるか知らんが(笑)彼女とSBくんと軽く飲んで帰宅。他のみんなは遠いしすぐ帰宅。って俺もSBくんも遠いんだが(笑)。みんなお疲れ様!

昨日今日はほんっとなんもない休み。ほんとは実家帰って1人で長野あたりドライブ行きたかったんだけど。母の妹家族が遊びに来てるらしく、狭いから来るなと(笑)。まあ仕方ない。朝までウイポやって午後起きてたまに掃除して。ずっとこの調子。

ウイポやっと10年目でG?勝ったー。初期牝馬にレイナワルツを選択したので苦難の道でした(笑)。まあ地方&海外G?だけど。JBCスプリント&香港スプリントとか言って勝ちやすいわけだが。アグネスワールドの牝馬で名前は……レイナラヴロマンス(笑)。あぁベタベタだ。この血筋から桜花賞馬出すぞー。自己満だー。

20:00 BGM:UMA「サテライト」
OA.くりから。
何回見てもバンド名の印象とかで見る前はどうでもいいんだけど、実際ぜんぜん悪くないんだよね。前に見たときも「悪くないじゃん」って思ってるのにすぐ忘れる(笑)。バンド名含めコテコテなオサレだからなー。てなわけで普通に良かったです。オサレだけど曲がいいし、嫌味がないから。顔がアリス九號と逆ならバカ売れしてるだろうなぁ。

?Rebirth
やっぱりめちゃめちゃ上手い。でもそれだけかな。まあハードロックってこういうもんなんだろうけど。とりあえずここに出されたのは可哀想だったな……。俺は暑苦しいのダメだからまあ普通で。全部見れたけど。ハードロックにありがちなビジュファンを見下すみたいなのはなかったからね。印象は悪くなし。

?彩冷える
いきなり打ち込みトラブル。1曲カット。こればっかだー!でもそのため変態最終頁が1曲目になったから結果オーライ。なんとなくマゾチかビッツロールだったような気がするし(笑)。メロディアスポップ曲のみで個人的に素晴らしいセトリ。あーフリやりたい。マジやりたい。でも変態最終頁のウサギ耳みたいなのは無理だな(笑)。やれて猫夜亭くらいか。打ち込みトラブル以外は演奏のアラとかも目立たず、素晴らしいライブでした。ほんと楽しかったー。

しこさほこでガツンと演奏入ったときとか鳥肌ものだったなー。客席が一斉に踊り始めて。渋公あたりでならぜんぜんやれそうに思った。あそこで紙テープ飛んだら超感動。まあこういうバンドは渋公くらいまでな気もするけど(笑)。あんま広いと楽しさ半減しそうだ。

では猟兵レポ。また新しい衣装。他のメンバーに合わせてコテ寄り……なの?プトマヨとかユニオンジャック系。まあ痛いバンギャ系(笑)。でも萌え〜。超萌え〜。ビジュっぽい襟の白ブラウスに、黒のロングジャケット?、白ドロワーズ、白黒ボーダー靴下みたいな。ドロワーズ萌え!(死)カミテに赤い椅子が用意してあって、そこに上ってギターソロとか。よく見えて良かったー。全編中8割くらいは猟兵見てました(笑)

この日思ったのが、彩冷えるは1人で見たほうがいいかもなぁと。表情を正常に保つのが大変だったよ……(苦笑)。結局崩れてたらしく。あぁ俺キモい。もう完全に顔ファンだけどいいっすよ。顔ファン馬鹿にしないっすよ。彩冷えるは音楽もしっかりしてて良かった。

SET LIST
1.変態最終頁
2.合鍵
3.猫夜亭
4.しこさほこ

?るう゛ぃえ
1曲目はだいぶ好き。「アンヴレラ」って曲。気持ち悪い動きとか好き。2曲目で普通にダメオサレになったから退場。そしてドラムが異常にケンt(ry に似てた(笑)。身内のみ爆笑。

?Wild Crunch
ジャンヌ+アクアリーフ÷10くらい。まあこの人達セッションでジャンヌコピバン大会とか出てたんだもんね。そりゃジャンヌですな。とりあえずこれまた場違いで。別に嫌いじゃないけど、休憩時間。

?ポロリ
なんだかすごい曲やってるなぁ。暑中お見舞い……オサレの究極というかなんていうかある意味新しいような。これも2曲目で退場、休憩。ライブ後のトーク聞いてたら、やっぱり怜斗さんはお笑いやってたほうがいいような(笑)。面白すぎ。

?DALIAN(ゲスト)
歌上手い上手い上手い!当たり前だが。やっと本物の歌を聴いた感じだ。ここまでがアレだったから(笑)。そして直弘さんのステージングもさすが!超メジャー然としてて、MCなんかもプロだなーって。やっぱりこの日には場違いだからほとんどファンいないわけだけど「頭振って目回ってるだろうし休憩がてら僕達の音楽を聴いてください」って。そう言ってくれると若いバンギャも聴く気になるよね。

眠くなったりはしたけど、全編楽しく見れました。やっぱり上手くて聴かせるバンドはいいねー。京一さんが体調不良でお休みだったということで、完全体で見てみたいところ。対バン良かったら(あるのかな…)そのうち行こうかな。

17:28
?UMA
すっげーカッコいい!!!ヤバイこの音。超好みな音タイプ。変な打ち込み音最高!1曲目とか超宇宙。ネ申。究極に新しいだろこれ。宇宙ミクスチャービジュ。しかも暗いし。3曲目の真ん中辺の「タッター タッタタッタララッタ タッタッ ×8」って打ち込み音最高!(超わけわからん)

始まったらボーカル1人で。「2人じゃないの?」って思ってたけど、まあ途中でもう1人出てくるのかなぁと。そしたらMC&ライブ後のトークで判明。メインボーカル失踪……。しかもこの日突然来なかったとかそんな感じっぽい。普段はラップ担当の彼が必死でメロディも歌ってて。ギターの人もめちゃめちゃシャウトしてて。後半泣きながら歌ってたのとか、すっごい切なかったよ……。

ラップの彼の話聞いてたら、ボーカルさんのことが本当に好きなんだろうなぁって思った。メンバー以前に親友として。お願いだから彼のために帰ってきてあげてください……。

完全体に戻ったって情報を得たら、絶対また見に行きます。ボーカルさん超美声(&動きnigu)って話だし、きっと俺にとって本命級のバンドなんだと思う。完全体に戻らなくても見に行くけど。メンバーさん頑張って!そして、来年こそ完全体で玉館のステージに立って欲しい……。

?Vogus Image(ゲスト)
8日と変わらず。でも歌はだいぶ絶好調だったな。だいぶ良かったー。曲が素晴らしいから眠くもならないし。そしてやっぱりメジャー仕様セトリ。でもネオブラやってくれて良かったー。超ガチ。ほんとは心にも…も聴きたいんだけど。煽り曲が聴きたくなるバンドも珍しいな(笑)

普通にいいね!以上の印象がないのが欠点でもあるような気もするけど。まあこういう落ち着いたバンドもいていいもんかな。5年後とかにはDALIANみたくなってそうだな(笑)

SET LIST
1.無題
2.真空パック
3.水色
4.ゴミ。
5.焦点
6.閉鎖病棟-S-
7.sea

?ZERO→ONE
退場。1曲目ちょっと見てたけど、曲中にああいうネタやってるバンドは嫌いです。曲も無難すぎ。

?アリス九號
……伝説のライブを見た。ここまで酷いバンドは本気で初めて見た。これ以上コメントのしようがないです。あそこまで行っちゃうと可哀想だった……。頼むからアヤビエツーマン、後に出てくれ。帰るから。

?D(ゲスト)
ガチ!( ・∀・)イイ!!これぞヴィジュアル系。こういうのが好きでヴィジュアル系好きになったんですよ。やっぱり世界観がないとダメですよ。

根本を思い出させてくれるバンドでした。弾丸の銃とかNight〜の旗とかネタ満載ではあったりもするけど、それでもさすがコテコテ。世界観と歌で圧倒してくれました。あー様最高!あんなに威圧感あるボーカルもひさびさに見たなー。あー様が存在感ありすぎて他麺の印象がない気もしますが。

まあみんなが言ってる通り飽きそうだなーってのはあるけど。3ヶ月に1回くらいは見たいかな。主催とか対バンいつもいいし、たまに行くことになりそう。

SET LIST
1.弾丸
2.Night-ship "D"
3.花惑
4.空中庭園
5.断片アシンメトリー
6.薔薇の記憶
7.lost breath
EN.PRIDE

17:28
仕事仕事仕事でネタがない。水曜はまた寝坊。月曜休んだばっかでマズいので30分遅刻で仕事へ。この調子じゃさすがにヤバいから、木金と早く寝た上に親やらSBくんに起こしてもらい必死こいて仕事へ。なんで起きれないんだー。頭ではわかってるのに。

仕事は順調に。我ながらだいぶ使える人になってると思うぞ。今日1番上の人に言われたけど、来月から人いない日はたまに電話やってもらうかもって。たまにならいいけど。そういう日に限って大クレーム来そうだが(苦笑)。まあ電話の1番仲いい奴が仕事できるせいで他部署行っちゃうからねー。来月以降電話チームに残ってる人だけだとかなりヤバげな雰囲気だし。俺の力を借りないとダメってことだな。頼られてるんだし頑張ろう。電話とメール両刀で働いてく人って今までに例がないみたいだし、そろそろ時給も上がるかな。

明日は夏の風物詩、埼玉会館。祭りって程対バンも良くないが(笑)。8時起きなのにウイポやってたらこんな時間ー。質問やって寝ます。

01.明日行くライヴは誰のライヴですか?
「漆黒のシンフォニー」
彩冷える
対バンはVogus Image/D/DALIAN/Uma/Rebirth/ポロリ/アリス九號/
ZERO-ONE/るう゛ぃえ/WILD CRUNCH/OA.くりから。

02.ライヴの公演場所はどこでしょうか?
埼玉会館

03.明日一日のご予定をざっとどうぞ。
いつも通り起きる→1時間以上かけて埼玉へ→ライヴ→メシ。

04.誰と行く予定ですか?
大集合。総勢10名(の予定)

05.気合は入っていますか?
もちろん!

06.緊張していますか?
いやいや。

07.チケット番号または席は良いですか?
良いんじゃないのかな。振込みの次。

08.明日のライヴの為に今日した事はありますか?
チャージ中。

09.明日着る予定の服を教えて下さい。
普通にカジュアル。暑いの嫌ーい。

10.明日のライヴでは絶対にやるであろう曲を教えて下さい(定番曲等)
彩冷える→変態最終頁、しこさほこ、コール(仮)
Vogus Image→真空パック

11.では、明日のライヴでやって欲しい曲は?
彩冷える→ゴシックパーティー、ミザリィインザダスク
Vogus Image→閉鎖病棟-S-、メガネ、寒空

12.明日のライヴのMCを予想してみてください。
明日はインテツさんが喋る予感。

13.明日のライヴで何か心配事はありますか?(初めてだから不安、等)

14.明日見に行くアーティストのライヴに初めて行く人が居ます。
   ココが見所!という箇所を教えてあげてください。
猟兵の可愛さ。間違いない。楽曲の素晴らしさ。

15.ライヴが始まる前にお茶をしたりしますか?
   する人は何処でお茶することが多いですか?
無理ぽ。日高屋?(何)

16.今、明日行くライヴのアーティストのCDを聴いてますか?
   聴いていない場合、何を聴いていますか?
8日以来12012しか聴いてませぬ。明日12012出せよウワーン

17.今日は何時に寝ますか?
これ書いたら寝ます。

18.実は明後日もライヴだったりします?(笑)
いえいえ。エリアも玉館も行きたいところですが(笑)

19.明日のライヴの意気込みを語って下さい。
猟兵ヽ(´∀`)ノ

20.お疲れ様です。明日は楽しいライヴだと良いですね。
祭りだ!楽しいに決まってます!ピンクロリ希望…(何)

02:34 BGM:12012「Ray」

普通の日記です。

2004年8月10日
日曜。午後ダラダラ起きて買ったウイポやってたらギリギリ。慌ててサンホへ。まあ最初がアレだったから急ぐ必要もなかったが……行くまではジュラルミン期待してたのよ。この日はまたもや全編通して1人で鑑賞。最近多いなぁ。もっぱら俺だけ違うとこ行ってるからね……キナルラは仕方ないにしてもアヤビエはみんな来ようよ(苦笑)。ていうかこの日の12012を1人で見たのがもったいないというか、みんなと感動を分かち合いたかったというか。猟兵には相変わらず萌えたけど、この日はそんなのどうでもよくて。金ないし行くか迷ってたんだけど、本当に行って良かった。12012以降は普通だったんだけどさ(笑)

月曜。起きたら9時。もう始業には間に合わない時間。あーあ。シフト見たらメール結構いたのでお休み。スマソ。午後まで寝て、あとはウイポしてますた。昼寝すぎた&考えごとしてたら4時すぎまで寝れず。

火曜。なんとか起きれたので仕事へ。まあ普通に。簡単なのチャッチャと返して、面倒なのに手をつけようと。面倒なのやるにはやっぱ上の人に確認取りながらじゃないといけないんだけど、ほんとメールチームのバイトリーダーうざいわー。どういう方向で対応すればいいか普通に聞いてるだけなのに、面倒なのだと超感じ悪くて。仕事しようとすると逆に怒られてる感じ。もうやる気ないから面倒なの放置して他のボックス入ってラクなのやってた。18時からは遊んでた。来月からの人事異動であれがASVになるとか絶対間違ってる。てか1番上の人はあれ見てて何も思わないのかな?なんか言えばいいのに。

てか肩の皮剥けすぎ。俺ほんと日焼け合わない体質なんだな……。

昨日アンミュレからDMが来ました。

9/25(土)名古屋ミューシックファーム
同日深夜 八曽自然休養林キャンプ場

うわー!これ行かなきゃマズいような……。なんだか昼から朝までのフェスみたいなんだけど、アンミュレ以外全部notビジュぽい。でも調べたら暗い感じのが集まってそうな雰囲気。なにより深夜の野外でアンミュレって最強すぎな気が。照明ほとんどなかったらなお最高。でも普通にチケ3000円なんだよねぇ。ファームと両方で5000円。しかもだいぶ奥地ぽくて(住所字だし)、車じゃないと無理ぽ。17日に皆様と相談ですな……でも行きたいー!なんだかんだで結局行ってそうな悪寒。

23:42 BGM:12012「Venom」
?duraluMin
あーあ、やっちゃった。硬派でカッコいいバンドだったのにな。そりゃまあ上手いけど。バンド名変えたほうがいいよ。前いたメンバーに失礼。というわけでタダのオサレ。しゃる意識でできてない系。

?12012
……伝説のライブを見た。でも何が凄いって具体的には浮かばなくて。圧倒されてるうちに終わっちゃった。最後のVenom、曲中ずっと泣きそうだった。こんなライブ見たことない。今まで見たすべてのライブ、数百本のライブで1番かもしれない。

12012は今バンドとして最高潮だと思った。メンバーのオーラというか輝きというか、他とぜんぜん違った。バンドを評するのに「勢いがある〜」とかよく使われるけど、今日の12012見たら他のバンドにそんなこと言えないよ。こんなライブできるバンドいないと思う。

前見てから3ヶ月弱。何が変わったんだろう。宮脇さんは前ほど作り込まなくなってたけど、それがいい方向に出てた。狂ってるのを意識してるようなところが感じられなくなったぶん、素で狂ってる風に感じられて。そこから糸が切れたように暴れ出すところとか凄いよかった。news paperの「暗い帳の中で〜」のとこで前に出てくるとこなんか凄い圧力だった。まあ演奏はだいぶグチャグチャな気もするんだが。音圧にはなってるし、気にする程でもないかな。楽器隊に関してはどのメンバーが!ってのはないんだけどね。宮脇さんが神だからこれでいいんじゃないのかな。てかさすがIDの衣装……だいぶ動きにくそう(笑)

でも俺2回目だから最近のライブを知らないのよ。もし最近は毎回こんなライブやってるとしたら凄すぎる。次見るときに今日と同じ……とまでは言わないけど、また素晴らしいライブを見せてくれたら本物だろうな。このライブが今日だけのものだったのかは次回見るときに判断するとします。今日は本当に凄かった。見れて良かった。

「今日の12012を見逃した奴は人生に於いて損をした」

SET LIST
1.gallows
2.僕ノ殻カラ
SE.humanities
3.蝶々〜てふてふ〜
4.news paper
SE.in favor of
5.Venom

?ImitationPoPs 宇宙戦隊NOIZ
登場シーンは何年経っても変わらずで良かった(笑)。演奏は当然神だし、楽しませ方やパフォーマンスも完璧。でも曲が微妙……3年くらい前は曲好きだったんだけどなぁ。なんか、全部明るいんだよね。音作りはNOIZならではなんだけど、曲自体がほんと普通に明るい。もう曲はビジュじゃないなー。そのせいで結果的に微妙でした。まあ好みの問題です。1番人気だったけどね。こういうバンドが人気出るのは良いことかと。バンギャもたまには上手いの聴かなきゃ。

?バビロン
Knot theoryキター。今日はこれが聴きたかったのよ。まあ盛り上がりどころない曲だからファンは棒立ちでしたが。ステージングも普通ね。で、その後のライブの流れは前見た7/1と同じ感じ……。ミサ曲→ビジュっぽくないの数曲→ミサ曲→Celebでもう定番なのかな。毎回これだと飽きそうだなぁ。まあまだ楽しく見れたけどね。華の都〜は微妙にチェケラッチョ系だけどだいぶ好き。てかこれもミサ曲なんすかね?In a coopは相変わらずガチ。でもTonightも聴きたいなー。あとは普通で(笑)。嫌いじゃないけどさ。

ミサさんが衣装のせいか怖い中国人に見えた……(笑)。雍希さんは毎回完全にすっぴんなのかな。ギター2人すっぴん、他3人ちゃんとメイク。どういうバンドだ(笑)。曲も含め、そのアンバランスさがいいのかな。年末に東名阪ワンマンやるらしいです。空いてたら行こうかなー。曲多すぎて、普通のイベに行ってたら深声とかいつ聴けるかわからんし。

SET LIST
1.Knot theory
2.華の都、我、散りけり
3.Funny Play
4.Dzy
5.Unknown
6.In a coop
7.Celeb

?Vogus Image
煽り曲なし!うわーメジャー仕様。ネオブラ(違)聴きたかったよー。まあ君に映るものとか超名曲だし良かったけど。メジャーデビューマキシに入るであろう、聴いたことない2曲は微妙だったかな。でもやっぱこの曲調だとこういうライブやってメジャーでやってったほうが人気は出るだろうな。

でも歌が……約1年ぶりに見たのに上手くなってないような。水色とかぜんぜん声出てなかったぞ。演奏も前と変化なしかな。普通に上手いくらい。うーん。これから鍛えてもらえるのかな。まあメジャー行って変わるとかそういう類のバンドじゃないしね。もともとメジャーっぽい曲だし。売れるといいな。頑張れー。まあ今週土曜にも見るんだけどね(笑)。今度こそネオブラ!(だから違)

SET LIST
1.ゴミ。
2.君に映るもの
3.水色
4.真空パック
5.sea

?彩冷える
ライブ自体は7月1日に見たときよりぜんぜん良かった。でもセトリがちょっと……マゾチ始まり好きじゃないなぁ。ビッツ-圧縮-ロールも普通の暴れ曲だし。てか曲微妙。今日は暴れ仕様だったのかな。仕方ないな。しこさほこやらなかったら怒って帰ってたよ(笑)。やっぱ名曲。でもしこさほこの後半、超演奏壊滅して(打ち込みトラブル?)曲止まりそうになってたけど……。てか最初と比べてどんどん演奏微妙になってる気が。頑張ってくれー。しかし変態最終頁がないのはありえない……アンコールに用意してたのかな。みんなアンコールかけようよ(苦笑)

では本題の猟兵レポ(痛)。30日に見損ねたピンクロリではなかったんだけど、普通にロリィタ。白ブラウスに黒ミニ、白黒ボーダー靴下。ちょっと痛いバンギャ系?(笑)まあ俺はそういう服も大好きなので、めちゃめちゃ萌えでした(笑)。猟兵が着てればなんでも萌えるんだろって噂もありますが。前回ピンクロリ、今回白黒ロリ。完全に衣装ロリィタ方面にシフトか?!最高!!!ピンクロリも早く見れるといいなー。でもやっぱり膝とか男だね(笑)。(゜ε゜)キニシナイ!!今日はほんと猟兵しか見てないので他のメンバーのレポはなし。すんまそん。インテツさんが1人ビジュになってた気はしますが。

こんなんばっか言ってるけど、アヤビエの音楽が大好きですよ。仮に猟兵がクラビアあたりにいても絶対行ってないし。音楽で出会って、見た目にも萌えたのです。まあ痛いことには変わらんな(笑)。玉館も楽しみだー。てか、そろそろ本気でしこさほこで回りたいんだけど……(滅)。俺が振り付けやりそうになってたらみんな止めてやってください(苦笑)

SET LIST
1.マゾチ「三月に見た夢の再構成」
2.ロマンサー
3.猫夜亭
4.コール(仮)
5.ビッツ-圧縮-ロール
6.しこさほこ

01:34

競馬ヲタ炸裂

2004年8月8日
6日。仕事終わってからどうにかこうにか時間潰して高田馬場へ。M選手に渡すもの&もらうものがあったのでエリア前で待つ……。そして出てきたら、大集合(笑)。いやIっしーとKTとMりゅさんまで来てるとは思わなかったのよ。ほんとあのバンドダメなの俺だけだな(苦笑)。で、和民で飲んで(てか食って)お開き。楽しかったー。肩身狭くなくて良かったー(笑)。みんなおつおつ。

7日。仕事終わってから、ヨドバシのポイントカードだいぶたまってたような気がして電話してみた。4700ポイントキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!1年位前のが残ってたっぽい。というわけで帰りに川崎寄ってヨドバシへ。プレステ2のウイニングポスト6マキシマムご購入。また馬かよ。いやね、今日このウイポ持ってるSVと話してて。「繁殖牝馬にレイナワルツいたよー」・・・即決(死)。それでヨドバシポイント調べたのでした。帰宅後はずっとウイポ……なんだが、まだゲームは始まっていなく。調教師とか騎手とか馬主とか牧場の実名化で3時間かかった。メモリージャグラーとか買っても、他に使わないだろうしなんだかなぁなので手動。あぁ疲れた。ゲーム始める前にオリジナル種牡馬も10頭作っとかなきゃー。好きな馬が牝馬ばかりなので微妙。4頭作ったけどなぜコスモバルクとか作ってるんだろう(笑)。あ、ダービーレグノ作ろうっと。長々とわけのわからない話でスマソ。

とりあえず今日は終わりにして寝ますー。明日は彩冷えるー。猟兵ピンクロリ希望ー(笑)

05:41 BGM:彩冷える「しこさほこ」
2日半ほど家を空けてたので日記がたまった。私服持って3日の仕事行って、そのまま実家へ。いつも村田屋だから、帰りに八王子の長浜らーめんに行ってみた。美味い!最近不調気味の村田屋と比べたら匹敵するかもなぁ。ローソンでリエントチケ買って帰宅。

とっとと寝て、4日は6時起床。ドライブデースタート。立川の妹宅行ってノーパソ渡して、西国分寺へ。彼女を乗せていざサマーランドへ。ここらへんはホームなのでぜんぜん迷わず無事到着。10時くらいに着いたけど、普通にサマーランド前の駐車場に止めれたしそんなに混んでなかったのかな。

まずプール。1番急な滑り台(60度)とか身体浮いててだいぶ凄かった。あとはマターリ流れるプール7周くらいしてたりとか(笑)。5時間くらいプール出たり入ったり。暑すぎでしたが。ビール飲みたくて仕方なかった(笑)。プール入ったのなんて何年ぶりって感じだったなー。いやープール好きだ。泳げないけど(爆)。着替えて遊園地へ。ショボいっ!よみうりランド超えか?(笑)はやぶさも高校生時に乗ったときはすげーって感じだったものですが普通(笑)。まあそのショボさがいいんだけどさ。んなこと言いつつも、プールでかなり疲れてたのでショボい回る系でだいぶグロッキーですた。最後はコーヒーカップ回しすぎで完全にノックアウト(笑)

そんな感じで退場。帰りどこでメシ食うか迷いつつ運転してて、結局かっぱ寿司(爆)。マズいっ!(笑)まあ1日何も食ってなかったからだいぶ15皿は食ったが。彼女はいつも通りロクに食わず(笑)。西国分寺まで送ってって解散。

その後1人で帰ろうとするも、携帯が見つからず1人大騒ぎ(苦笑)。適当に路上止めて駅に聞きに行って2分で戻ったら駐禁切られそうになってるし(死)。まあ説明して許してもらえましたが。ほんと良かった。結局椅子の下にありますた。あんなんわからんよ。よく見つけたな。ガラガラな下の道選択して、30分ちょいで相模原へ帰宅。

いやーほんと楽しかった。お疲れ様!マジで楽しかった。遊園地(主にプールだが)最高!彼女の水着も最高!(笑)次は絶対富士急で。あのまま高速行けば近いし。那須ハイランドパークにも魅かれてるんだけどね。胡散臭い遊園地もいいんだけど、やっぱり本物の絶叫マシーンに乗りたいです(笑)。フジヤマ乗りたいー!

本日5日。案の定全身真っ赤。顔も赤い。ヒリヒリして寝てて辛かった(笑)。そして筋肉痛。やはりオサーンな模様。それにしてもほんと赤いな……これが元に戻る前にまたどっか遊び行ったりしてれば健康的に黒くなるんだろうけど。遊び行きたいのはヤマヤマだが、時間と金がないです(苦笑)。家族で夕飯へ。昨日の夕飯時に危惧してたんだが、案の定いつもの寿司屋……(笑)。しかし寿司食う前にタコしゃぶとかホタテのお造りみたいなのとかカニとかいっぱい出てきたせいでいくら3巻しか食えませんでしたが(笑)。まあ昨日の口直しにはなったな。そんな感じで実家を後に。色々ありがとうー。明日からまた仕事頑張ります。

23:40 BGM:Rentrer en Soi「Sincerely」

仕事中

2004年8月2日
今日は暇だったなぁ。ほんと暇。しかも誰からも画面見えない席。遊ぶぞー!ネットサーフィンー!と思いきやなんだかんだでちゃんと仕事してたり。だいぶ早いうちに自分担当のボックス終わっちゃったから、他の人のボックス入ってやってたしなぁ。俺もっと不真面目にできたらいいのにな。まあもういい加減本当にやることないので18時からひたすらネット中(笑)。しかし今までもあちこち見てたからもう見るサイトない罠。サマーランドのサイトでも見てるか(何)

朋さんの日記曰く、アンミュレ9/25名古屋MUSIC FARMの後にどこかでライブやるとかなんとか……まさか路上か?!まあ近日発表待ちで。内容によっては土日だし行っちゃうだろうなー。もともと行くか迷ってたし。9/25ファーム自体、モノラルカーブと対バンとかいってガチ。でもアンミュレがファームで早めに出て別会場でもライブとかだったらモノラル見れないかも……。

メモラまだあるんだねー。仕事しないライブドアダメぽ。このまま仕事しないでいいっすよ。

18:36 脳内BGM:ガゼット「ザクロ型の憂鬱」←頭から離れない(汗)

今度こそ最後か?

2004年8月1日
ていうかなんでまだメモラあるんだ(笑)。いやこのままあってくれればこれほど嬉しいことはないけど。どーせバカライブドアが土日だから働いてないだけだろうが。ちなみに俺はライブドア5年以内に潰れると思ってるんで。あの社長じゃ周りの人がどんどん離れてくっしょ。クーデター起こされて糸冬了みたいな。

最後のビジュ話でもしようかな。リエントスレより。

36 :Nana :04/08/01 00:19 ID:wWI+G8fl
なんかアンミュレみたいなライブだったな。でも漏れは好き系。音源は聞きやすいが、もっと他の面も出したライブを見たいな〜

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!はいワンマン行き決定。明日チケ買ってこよ。完全世界観型になったって噂は聞いてたけど、ほんとなんだねぇ。超世界観型バンド唯一の白系として、徹底して頑張ってってほしいと思います。そしていつかアンミュレとツーマンを。かなり凄そうだ。

昨日マリアの心臓行って、キナルラすんごい合うだろうなぁとか思った。セーラー服はだけてる人形とかあって、思いっきり少女監禁の世界。やってほしいな〜……って魔の巣とかやられるとダメか。あんま暴れる系のライブで人形壊しちゃったら大惨事だ。なのでここでやるときは↓な感じでやってください(笑)
1.歌を謳えた最後の日 2.体内回帰 3.ヘルスメーター 4.狭い世界でしか動くことの出来ない二人 5.イバラノミチ 6.少女監禁 7.離脱の糸 8.惨劇館

アンミュレも合うなー絶対。瓶詰少女とかモロ。そのうち出待ちでもして言ってみるかな。

23:34 BGM:Rentrer en Soi「神話」
さて31日から。二度寝で15分遅れで渋谷へ……スマソ。彼女と合流。まず本日のライブ会場「マリアの心臓」へ。無事当券購入。それから新宿行ってライカ行ってマルイワン行ってライブ前から歩き疲れて渋谷へ戻る(笑)

いざ開場。いやー雰囲気ガチ。整番早かったので2列目の椅子で見れました。会場自体は20畳くらい?なので50人くらいしか入らないですが。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
The Candy Spooky Theater
SPECIAL LIVE SHOW PARTY
〜天野可淡・恋月姫・三浦悦子が生み出した人形達との悪戯な狂演〜

一応ワンマンっちゃワンマンだけど、短すぎた(笑)。通常ライブ35分って感じ。ライブ自体も前回と同じく。でも、会場との相乗効果で本当もの凄いライブだった。セットとか赤い幕とかなかったけど、もはや会場そのものがセット。

幕開いて3人が固まってるのを見た瞬間、既に鳥肌もの。周りの球体関節人形達とThe Candy Spooky Theaterの3人が完全に同化してた。ジャックさんのカクカクした動きも、周りの人形の中から一体だけ動き出したって風に見えた。ネジマキ電気椅子のカウントダウンのゼロでジャックさんが首カクッっていったとき、後ろの人形も同じ態勢だったときとか本当に完璧すぎる世界観が表現されてた。そういえば普段はマイクスタンドにぶら下がってる人形も、いないなぁと思ったらそこらの人形に紛れてた(笑)

ライブハウスじゃないわけだから音的にはやっぱアレだったけどね。ベース音とか微妙に出てなかった気も。目の前で弦はじく音ばっか聴こえてたし。でも彼女が言ってたけど、レトロ感は出てたと思う。古い蓄音機みたいな音。「ライブ」じゃなくて「舞台」だったな。まあだいぶ狭そうでしたが。横幅3mくらいしかないから3人がひしめき合ってた(笑)

ライブ自体は上記の通り素晴らしかったんですが、座って見てるのもあってかだいぶ眠くなった(笑)。やっぱ何かそういう空気が出てるっぽい。The Candy Spooky Theaterにはこの会場しかない!って会場だったし、すごく貴重なものを見れたな。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

ライブ後はご自由に人形達を見てってくださいってことで、そのまま彼女と雰囲気に浸ってました。マリアの心臓のオーナーさんが挨拶してたんだけど、白髪ロングの70歳くらいのお爺さんで。完全に趣味でこういうの作って老後を過ごせるって本当に羨ましいなぁ。俺もああいう年寄りになりたいな。そして彼女と2人で、ここの特別会員になるか迷い中(笑)。年会費13000円。ひー。でもそれだけの価値はあるような。

お客さんは40人くらいだったんだけど、その半分以上がロリィタだった(笑)。もちろん彼女が1番可愛いけど。まあバンド的にロリィタしか来ない感じだよなー。というわけでThe Candy Spooky Theater超ガチ!(笑)

20時すぎには出ちゃったのでメシ。なんとなく焼肉屋へ(笑)。せっかくおごりなのに彼女はぜんぜん食ってくれませんでしたが。ダイエット中にしてもたまには食べなきゃダメだよー。まあ胃が小さくなってるっぽいし仕方ないか。てなわけで1人でガツガツ食ってました(笑)。でもカードで払おうと思ったら現金のみだった(怒)。4500円。もう行かねぇよウワーン。てなわけで金欠。

今日は仕事。なんだかリズムが悪くいつもより返せず。今日から節約だーって感じだったんだけど、昼飯が同僚と一緒になったからついココイチへ(苦笑)。640円……。明日から昼飯はパン2個!

23:08 BGM:ガゼット「ザクロ型の憂鬱」

変態最終頁

2004年8月1日
まだメモライズ生きてる(笑)。このまま続いてくれー。って無理か(泣)。今度こそこれが最後のメモラ日記だな。たぶん起きたら消えてるのでしょう……おつおつ。ギリギリ140000hit行ったね。明日からまた仕事なのでThe Candy〜レポは明日。ほんとガチですた。てかあの会場が最強すぎ。

最後のBGM。これしかないよね。

02:11 BGM:emmuree「楽園」
今日は午後起きてひたすらログ移行。2時間近くかけて最後の6ヶ月一気に終了。自分おつ。2003年の前半あたりとか月に50件とか書いちゃってるからほんとキツかった(笑)

明日はライブ(当券だから入れるかは不明)なので、これが最後のメモラでの日記になるかも。なんかほんと寂しいな。メモラで出会えた人たくさんいすぎだよ。今いつも遊んでるみんなもほとんどメモラだったし。みんなの日記がバラバラの場所に散らばってしまうことが寂しい。いつか、メモラに匹敵する機能を持った日記サイトができて、そこにみんな集まるといいな。

ログ移してて昔の日記見ると、ほんと色々あったよなぁって。痛すぎる恋愛ばっかしてたのとか財布なくしたのとか、忘れてたのに思い出して複雑な心境になったりもした(笑)。MEMORIZE、今まで3年以上もの間ありがとうございましたっ!

今まで見ててくれたみなさん、ブクマしてくれてた100人ものみなさん、本当にありがとうでした。これからも読んでくれる人は、どうぞよろしくです。

というわけで新しい日記。これからはこっちでよろしくお願いします!過去ログ倉庫にしてすぐどっか移っちゃうかもだけど(笑)
http://diarynote.jp/d/52655

02:55 BGM:ronsyao.「自我狂の唄」
9/7(火)目黒鹿鳴館
gazelle 主催イベント「閉鎖的な暗室」

emmuree/The Candy Spooky Theater/
カラス天狗/gazelle/ANTI-KRANKE

adv:¥2300 day:¥2800 open 5:00 start 5:30

g a z e l l e ネ申

普通にGATE OF CHAOSじゃないか(笑)。しかし初主催でなんでこれだけのバンド集められるんだ?!しかも最前いなかったよ?!どっかのローディーでもいるのかな?でも「これだけの」ってどこも動員少ないか(爆)。俺的に凄いだけですか。そうですか。でも結構な大御所、長くやってる人達を集めてるよなぁ。gazelleすげー。

ついこないだまでSBくんが「gazelle主催、会場限定音源発売だから行く!」とか言ってるのを笑いながら聞いてたんだが……(笑)。俺と彼女が行くのは確定致しました。Rくんも来るわな。みんなで見ましょう(笑)

3日分日記たまってますが、ずっと仕事ですた。それにしても頑張ってるなぁ。我ながらかなり仕事できてると思うぞ。通数もこなしつつ、めんどいのもやってるし。評価を待つ。

昨日は仕事後秋葉で彼女とデート。今日は仕事後秋葉でSBくんとメシ。普通に秋葉人化しかけてます(死)。まずいな(笑)。SBくんもmp3プレーヤー仲間になったのでなにより。俺、SBくん、Rくんが同じ機種を持ってる状態です。あとはケンタロウに買わせなきゃ(笑)

あと2日、だね。もうすぐログ移行も終わります。普通にサイトのトップページからリンク貼るけど、日記に直接飛んできててこれからも読みたいとか思ってくれてる人がいたら明日までにトップページブクマしといてくださいな〜。

04:00 BGM:The Candy Spooky Theater「Devilish Kidnapper」

物欲爆発

2004年7月27日
結局仕事帰りにラフォーレ行ってきますた。まあ残り物なわけだし2着くらい買って5000円ってとこかなーと思って行ったんですが、終わってみれば5着15000円(笑)。オゾンロックスでシャツ&Tシャツ、メンズバツで半袖ニット&Tシャツ、アルゴンキンでパンツ。以上。オゾンの23100円のシャツが6930円は素晴らしいね!このシャツ最高。

大満足。爆発セールだけはガチ。買ったの完全にカジュアルですがね(笑)。ビジュのカケラも……いやアルゴンキンのパンツがビジュかも。とりあえずカジュアル路線の服は完全に揃ったかな。目指せSmart(無理)

1つ心残りは、ガブのシャツが半額で8000円くらいで。買うかちょっと迷ってて、一瞬目を離してやっぱ買おうって戻ったら売れてた(号泣)。半額とはいえガブ買う機会なんてないのになぁ。いつか買うぞー。しかし、スーツで1人で買い漁ってるのはかなり浮いてたような(苦笑)。オゾンロックスの店員さんに普通に「仕事帰りですか?」とか聞かれたよ(笑)仕事帰りのリーマンとかもっといると思ったのにー。社会人でもオシャレはしましょう!ってラフォーレで買うリーマンのがレアすぎな罠。

帰って試着。アルゴンキンのパンツがパツパツ(泣)。なんとか入ったけど。昔ならラクにレディース入ったのに……一応社会人になってからやっぱ太ったなぁ。まあもう痩せる気もないが。それにしても服買うのって楽しいねー。しかし最近パソコン関係といい浪費癖激しいな(苦笑)。程々にしないと。

00:30 BGM:フィオーレ「溺愛本能ステェタス」
仕事中ですが。普通にメール返してましたが、残ってるのがどうにも面倒すぎるメールばかりなためもう今日はやる気なし(笑)。昨日の日記から。って昨日も今日も仕事だが。昨日は頑張りすぎ。過去最高の1日42件送信。時給アレなんだから程々にやればいいのに頑張っちゃうんだよなぁ。今日の仕事はあと1時間。仕事後にラフォーレバーゲン最終日に行くか迷ってるんだが……どーしよ。スーツでラフォーレも違う気が。でも爆発タイムは美味しすぎ。うーむ。

昨日の仕事後は飲みへ。with SBくん&Rくん&M選手。不思議すぎるメンツだ(笑)。近くの席にDQNがいてうるさすぎであんま騒げなかったけど、楽しくビジュヲタトーク。そして最後に爆笑の事態勃発。昨日はあれに尽きるな。SBくん笑いすぎ(笑)。俺自分で言ったのにもらい笑いで苦しかったよ(笑)

ronsyao.の「水蓮」がツボすぎでそればっか聴いてる今日この頃。イントロ最強すぎ。今まで見たインディーズバンド(notビジュ含む)では1番演奏上手いと思う。普通に思う。ほんともったいないよなぁ。ビジュ抜けてくれー!そんなこと言いつつも、フィオーレのCD聴いて気に入ってたりもするんだが(笑)。アンカフェの新譜も大好きだったりする。なんだかよくわからない人ですね(笑)。ビジュアル系最高!(笑)

17:51 脳内BGM:Mareidi+Creia「Dual of Psycho」

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索