OA.Loop Spiral
2ヵ月半ぶり。明らかに成長したのがわかって嬉しかった。前に見たときは初期衝動だけで押してる感じだったけど、今はそれだけじゃなくて。表現する世界が具現化してきたように思った。このバンドでこの音楽がやりたい!っていうのがよくわかったし。1曲目のステージングだったり試行錯誤な部分はあるけど、その迷いがなくなったときにどう化けるのかが楽しみ。スリーピースだしまだステージに隙間を感じたりもするから、そこを埋めるオーラが出せるようになるともっといいかなと。

そして「七色リターン少女」が大好きです。これ有線だったりスペースシャワーで流れててもぜんぜん違和感ないっしょ。楽曲センスはほんと素晴らしいと思う。とにかく長く続けて、絶対上に行ってほしいです。ほんと頑張ってねー!

?ピンチブロック
ベースが女の人。この日は半数以上がメンバーに女性がいるバンドだったんだけど、楽器に女性がいるとコーラスが効果的に使えていいねー。このバンドもコーラスが結構良かった。スリーピースだけどそれを埋めるだけのオーラはあったし、普通にマターリ聴けました。2曲目とかメロディが良かったな。

?oo-parts
ここはドラムが女の人。1曲Aメロだけメインで歌ってる曲があって、それが素晴らしく美声で良かった。ほんと歌上手いー。音楽性的にはまあピンチブロックと変わらずで、普通に聴けたかな。メインボーカルの男性の方の声質が個人的に苦手な感じだったけど、それはまあ好みだから仕方ないかな。

?Dizzy up the girls
ほんとヤバかった。アジアくんも「こりゃヤバいだろ」って。まあ曲なんかは特に凄く目新しいってわけでもないと思うのよ。もちろんクオリティは高いんだけど、まあスペースシャワーとか見てたらよく流れてるかなーって。CUNEとかバンプとか近いのかな。

前半は「あーここまでのバンドとは格が違うなー超かっこいいなー」くらいに見てたのね。そして4曲目に「悲しい曲やります」と言ってやった曲「手紙」。これがほんともう……次元が違った。ボーカルさんがほんと凄いの。表現力が半端じゃない。サビで一気に演奏が開けて、そこでのボーカルさんの歌、表現力。すごく痛かった。すごく悲しくなった。一瞬でこの曲の世界に巻き込まれた。ほんと鳥肌で泣きそうだったもの。

全体通してもボーカルさんの表現力が凄かったと思う。演奏なんかはまあ普通(に上手い)なんだけど、彼だけでもう最強のバンド。これから定期的に通います。決定。早速来月の主催予約してみた。ってプレハバンドなのか(笑)。そろそろ下北に行ってほしいかなー。絶対売れるだろこれ。売れなきゃおかしい。こういう系のなんだ、ロッキンオン系?で次にクるのは絶対Dizzyだと信じてますわ。

それにしても俺はビジュだろうと違うジャンルだろうとちっさいバンドに魅かれるな(笑)。そういう運命なのかね。物販行ってCD買ってたらちょうどボーカルさんがやってきた。そしたら超喜ばれて歌詞カードにメンバー全員のサインもらってきてくれた(笑)。しかも俺の名前入り(笑)。なんだか俺、普通のファンになっちゃってるぞ。まあいいかー。notビジュで初めて純粋にファンになったバンドはDizzyということで決定。

オフィ。貼っていいのかな……とりあえず開いた瞬間に超名曲「手紙」が流れるのでお楽しみに。まあライブでこそなんだけどね。
http://www.dizzy-web.com/

?チェダーチーズ
女の子3人のスリーピース。えーと……音楽的な話書く感じでもないんだけど(笑)、不思議な民族系な感じで(衣装含)短い曲が多くて。あっという間に終わっちゃった。音楽っていうより楽しむバンドかな。ベース可愛かったし(笑)

?cublic-setts
見るたび良くなってるなー。プチツアーの成果も出たのか、バンドとしての一体感が前以上にあって。2曲目の新曲がだいぶ新境地だと思った。だいぶ激しくアップテンポなロック。全編にギターの音がエフェクティブでかなり好き。他の曲も2曲目の効果なのか(?)バンドから外に向いた空気が出るようになったと思う。今まではほとんど内に向いた感じだったからね。でも世界観はぜんぜん損なわれてないよ。それは萩原さんの歌が凄く説得力あるからで。世界観とロックとがいい具合に調和取れてきたんじゃないのかな。

初ワンマンが発表されました。5/1(sat)下北沢GARAGE。凄く楽しみです。ひろきも人生初ワンマンだからねー。記念すべき日ですな。まあ友達だからとか抜きにして素で楽しみですが。期待してるよ!頑張れー!

07:15

まずは普通に。

2004年2月22日
木曜。珍しく9時〜14時で日勤バイト(伊勢佐木町)……っていうかここ入って初日勤(笑)。どんなもんかと思ったらちょー暇!!!それにしても暇すぎだろう。普通に終了。もしここに就職したら日勤って言われてるからなぁ。ラクそうだ……。接客以外の仕事が主になりそうやね。ってまだ決まったわけじゃないけど。終了後はバイト先のそばに新しくできた横浜餃子楼とやらに行ってみた。普通に美味かった。これからちょくちょく行くかな。でも食い足りないからさらにココイチ行って食った(笑)。食いすぎだ……。

金曜。16時に渋谷へ。Sくん(てかアジアくん)と合流、カラオケへ。ひさびさにセットリスト書いてみるテスト。最近ビジュ以外歌うことが増えてきたなぁ。とりあえずB-DASHを覚えたいので今度アジアくんに借りるとします。あとハイウェイちゃんと覚えよっと。

1.手/Vogus Image
2.回路/人格ラヂオ
3.明鏡止水/Due’le quartz
4.夢物語/タッキー&翼
5.スターゲイザー/スピッツ
6.ハイウェイ/くるり
7.背徳のシナリオ/Wink
8.Dance Capriccio/CASCADE
9.Telephone Line/TM Network
10.WHITE BREATH/T.M.Revolution
11.執行猶予三年/蜉蝣

で、屋根裏へ。cublic-setts&チェダーチーズ共同主催ということで。もちろんnotビジュ。感想は別枠で。本当にいいライブでした。そして打ち上げへ。色々な人と語りつつ楽しく飲んで朝まで。ほんと楽しかった。素晴らしい音楽に触れた後は幸せだ。今まで見たライブ(ビジュ含)でもトップクラスに楽しめたライブだったかも。ビジュ以外の音楽をもっとたくさん聴いて、みんなともっと語れるようになりたいな。とりあえずくるり行きましょう(笑)

土曜。結局12時まで起きてて就寝……起きたら24時。また半日かい。寝る前眠くなかったのに。で、みんなとメッセ。今からコンビニ行って新聞買って今日のフェブラリーSの予想でもするとしますか。屋根裏レポも書きつつね。もうしばらくお待ちを。

05:10 BGM:Dizzy up the girls「zinnia」

キた。

2004年2月21日
cublic-setts&チェダーチーズ主催イベントに行って朝まで飲んで帰ってきました。サイト軽く更新とか色々してたらこんな時間。今から寝ます。昨日のライブについては更新されたサイト見ての通り。


Dizzy up the girls 本気でヤバイ。凄すぎる。最強。


完全にビジュ要素のない音楽で、追いかけられるバンドについに出会えた。ビジュ以外のライブで鳥肌立って泣きそうになったのなんて初めてだった。

もちろんセッツもルースパもほんと良かったよ。たまってる日記とかちゃんとした感想は起きたら。そんじゃおやすみー。みんなお疲れ様!

08:20 BGM:Dizzy up the girls「手紙」

にゃにゃにゃにゃい

2004年2月18日
バイト行って終わって、そのまま今日の午前中は歯医者へ。2時間もいた。特に痛い箇所(右下)に3本虫歯があるんだけど、それ全部処置してくれた。あと外した銀歯ができたら入れるだけかな。いい歯医者に当たったかも。前行ってたとこみたいにすぐ神経抜いたり差し歯にしたりで料金高くしようとしないで、可能な限り少ない治療で安く済ませようとしてくれてるみたいだし。ここなら痛いとこ以外の軽い虫歯も全部治しちゃってもいいかもな。てなわけでしばらく通います。

帰ってきてからはウダウダと。明日はなぜか日勤で朝9時からだから今まで起きてた。これ書いたら寝るさ。

5/21 目黒鹿鳴館
キナルラ/カレン/NUDE 他(NUDE主催)
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!仕事とかなんもなければ絶対行くっす。NUDE主催ってことは……アンミュレ出ないかなぁ。サルアシでもいいかも。シュバルディスとか藍華柳って線もあるな。NUDE主催は何気に俺の好きなバンド結構出てるしいいですな。今度こそちゃんとNUDEも見ます。

解夏ドラマ化らしく……ありえない。4月から月9だってよ。まあドラマ化自体は歓迎じゃないけど別に問題はないんさ。でも配役が……陽子役の菅野美穂はいいのね、合ってると思うし。しかし隆之が……藤木直人。最悪。まぢ最悪。よりによって1番どうしようもないのになっちゃったよ。隆之役は影もあって深みのある演技できる人じゃなきゃダメだろ。もっと相応しい人が山のようにいるでしょ……吾郎ちゃんとかさ(何故)。あーあ、まあ決まっちゃったものはしゃあない。とりあえず見る予定です。あまりにも藤木の演技がアレだったら見なくなるかも。そんな感じで。

22:03 BGM:SULFURIC ACID「loser」
時間経っちゃったし、レポっていうよりバンドに対する所感気味になっちゃってますが……。でも素晴らしい演奏の2組を見れて、耳の肥やしになりましたわ。楽しかった。

?シド
2階席で見ました。そのためステージ全体がよく見渡せたのですが。ゆうやさんのドラム凄すぎる……上手すぎる。ヤバい、ありゃヤバい。好きなタイプのカッチリしたドラマーな上に勢いもあって。今まで見たビジュのドラマーでは個人的に1番かも。ほんと凄いわ。明希さんのステージングも上から見たぶんかなり動き回ってるのがわかって迫力あったし。しんぢさんはちょっと元気なかったかなぁ。マオさんのステージングも足元とか細かい動きが結構あるんだね。新たな発見が色々とありました。

吉開はやっぱりいらないってか見ててウザいけどね……わかってやってるんだろうし仕方ないか。でもあんまりダラダラこの曲やり続けちゃうと、封印するタイミングが難しくなりそう。人格も溺愛封印し切れてない状況だからねぇ。そうならないかが心配。

演奏も文句なしで、歌もほんと上手くて。技術面は完璧すぎるバンドだよなぁ。1つだけ難点があるとすれば、吉開以外の曲の感じが全部同じなこと。ジャジーだったりリズム跳ねてたりとかあっても基本的にはミディアム〜スローの哀愁メロディアス。そのせいかやっぱり途中少しダレてきちゃう。吉開みたいな曲はもういらないけど、中間になる曲が欲しいかな。程よく暴れられて程よくメロディアスみたいな。あとはソフビノリな爽やかな曲とか。まあまだ持ち曲9曲しかないわけだしこれからでしょう。シドなら、これだけの技術&センスがあればなんだって消化してやれるだろうし。なんでもありなバンドになってほしいな。でも演奏と歌で黙らせると。これからが楽しみすぎです。ワンマン、どんな曲が増えてるのか楽しみにしてます。

SET LIST
1.私は雨
2.循環
-MC-
3.妄想日記
4.青
5.ノイローゼパーティー
-MC-
6.お別れの唄
-MC-
7.必要悪
8.吉開学〜調教タイム

?メトロノーム
1曲目ピコピコ始まった時点でキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!僕の右脳〜大好きなんで。でもライブが進むに連れてダレてくる……メトをこんな長く見るのは初めてだけど、こちらも曲の色が全部一緒なんだよなぁ。それでも不機嫌な〜とかφD〜とかはぜんぜん好きで。他の最近の曲は曲自体が微妙になってきてる気がする……。まあでも好きな音楽性であることには変わりなく、普通に全部見れました。フリとか参加しちゃえばこんなこと考えないで楽しめるんだろうけどね。おー盛り上がってるなー楽しそうだなーって見てました。

メトもやっぱ演奏上手すぎ。リズム隊すごいなぁ。シドの後に出てきて、劣らない演奏できるビジュバンなんてそういないよ。やっぱり大御所ですな。MCはだいぶ長かったけど、今までと比べると滑ってた気がした(笑)。この日はフクスケさんのMCのほうが面白かったかな。また見たい……けど、30分くらいでいいかもです。でも昔の曲聴きたいー!プチ天変地異ー!

SET LIST
1.僕の右脳 猿の左脳
2.RE-SET
3.ス・ペ・エ・ス!ロマンチック
-MC-
4.妄想トリック
5.ハーメルン
6.不機嫌なアンドロイド
7.僕の為に僕を辞める僕
-MC-
8.我思う末に、我有り
9.三つ数えろ
10.φD-SANSKRIT

?SCISSOR
見てませぬ。そこそこ好きだけど、この日は上手い演奏だけ見て終わりたかったので(笑)。シザーも他と比べりゃ演奏は上手いけどさ。

19:55

Very Happy Valentine

2004年2月17日
歯のほうはまあどうにか小康状態。実家の近所の歯医者行ったけど、続けて来れないとなると中途半端に治療できないとのことで様子だけ見てもらって終了。明日うちの近所の歯医者予約したから行ってきます。では土曜からの流れ。

土曜→バレンタインということで日中は彼女と会って。手作りのクッキーもらった。泣きそうなくらい嬉しかった。めちゃめちゃ美味いし。ありがとうー!ほんと幸せだ。彼女はエリアに行くため夕方別れて、俺はrちゃんとAちゃんと合流してWESTへ。rちゃんは手作りのチーズケーキをくれました。ほんと嬉しいわー(涙)。中学生以降で、ちゃんとバレンタインらしいバレンタインになったのは初めてかも。まあ彼女いる年はもらってたけど、彼女以外にもらうのってほぼ初めてな罠。ありがとうー!

ライブレポは別枠。オサレな居酒屋で軽く飲んで、バイト帰りのアジアくんと合流してみんなで帰宅。おつおつー!いやー充実した1日だった。で、帰宅後クッキー食いつつ明け方寝ようとしたら歯が異常事態になったと(苦笑)

日曜→バイトは代わってもらえたので実家へ。手元に保険証ないからさ。保険証って1人1人カードになったんだね。で、それもらって。これでこれから腰痛くなろうが花粉症悪化しようがいちいち帰らなくて済むな。歯医者もやってないのでこの日は痛み止め飲んで21時にとっとと就寝。

月曜→起きて歯医者行って。それから俺運転して相模大野行ってお茶して妹連れて帰ってきて。珍しく家族5人揃ったってことで寿司屋へ。海鮮しゃぶしゃぶが出てたから最初それ食ってたんだけど、そしたらお腹いっぱいになっちゃって寿司7巻しか食えなかった(泣)。まあ美味かったからいいけどさ。で、みんなはさらに飲み行ったけど俺はバイトのため帰宅。そしてさっきまでバイト。バイトの女の子が手作りのクッキー&チョコくれた。あと別の子は作ったけど忘れてきたらしく(笑)また後日と。てなわけで計4個かね。いやー……彼女以外義理とはわかってるけどほんと幸せものだな。みんなありがとう。

今日もバイトだからバレンタインWESTレポはまた明日……スマソ。もうあんま覚えてないな(苦笑)。でも楽しいライブだったよ。

アンミュレオフィのアー写が新しくなってた。想さんが白い……!(驚)今年のアンミュレの音楽は白いほうへの広がりも見せてくれるのかなぁ。色々と楽しみな限りです。てか新アー写カッコ良すぎ。で、主催は結局4バンドなんですかね。思いっきりBEAT関係で集めた出演バンドですな(笑)。ていうかダミさん出ないのが意外すぎ。まあデスゲイズは見たかったからちょうどいいのだが。まあ4バンドだからアンミュレの持ち時間1時間近くとかあるだろうしそれだけでいいけど。しかしあと1ヵ月半もある……長いなぁ。早くアンミュレが見たいー!

レイナワルツが引退しました。無事繁殖に上がれたみたいで良かった……。たった1年の競争生活だったけど、あれだけ酷使されて……本当にお疲れ様。レイナワルツには桜の夢を見させてもらっただけで十分。去年の桜花賞シーズンはほんとワクワクして仕方なかったし楽しかったよ。夢の続きは妹たち、そしてレイナワルツの娘たちに見させてもらいます。いい仔をたくさん送り出してね。絶対いつか会いに行くから。

そして気分も新たに今週からG?スタート。張り切っていきましょー。予想は週末にちゃんと書きます。今年の目標はとりあえずG?は全部買うこと(笑)

13:41 BGM:Rentrer en Soi「苺オブラート〜Remain」

助けてー

2004年2月15日
歯が痛すぎてシャレにならないのでバイト休んで実家帰って病院行ってきます。明け方はほんと死にそうでのたうちまわってたし……。救急病院も歯のほうは昼まで開かないとか言われるし。どうにか多少落ち着いて5時間くらいは寝れた。今もピークよりは落ち着いてるけどこのままじゃまずいので。ライブレポだったり日記は落ち着いたら。あーもうほんといいことないな。

まあ昨日は幸せでしたが。彼女にもらったクッキーもったいなくて2枚残してあるけどこれじゃ食えないよー(泣)

14:33 BGM:モル・ノヲド「哀愁のクラムチャウダァ」
派遣バイトはどうやら落ちた模様。電話来なかった。ウワーン(´Д⊂ まあこの仕事紹介してくれた某人はなぜか結果発表予定日の1週間後に合格通知来たらしいから、まだ可能性あるのかもだけど……期待しないで待ちましょ。またフロムエーとにらめっこの日々かな。頑張ります。

01.明日行くライヴは誰のライヴですか?
   対バン・共演等がいる場合にはその人達のお名前も。
「近未来的幻想空間-バレンタイン大暴走-040214-」
シド/メトロノーム/SCISSOR

02.ライヴの公演場所はどこでしょうか?
渋谷O-WEST

03.明日一日のご予定をざっとどうぞ。
これからバイト→終わってそのまま渋谷→彼女と会って→別れてライブ→たぶん飲み。

04.誰と行く予定ですか?
rちゃんとAちゃんだけかな?

05.気合は入っていますか?
んーそこそこ。結構楽しみ。

06.緊張していますか?
いや。

07.チケット番号または席は良いですか?
あんま良くないのかなぁ。Bだし。

08.明日のライヴの為に今日した事はありますか?
チャージ。

09.明日着る予定の服を教えて下さい。
ちょいコテ。黒のロングコート。

10.明日のライヴでは絶対にやるであろう曲を教えて下さい(定番曲等)
シド→吉開
メト→φD-SANSKRIT
シザ→キッチャエ

11.では、明日のライヴでやって欲しい曲は?
シド→循環、お別れの唄、必要悪。デキソコナイ(←これだけ聴いたことないのよ)
メト→誤Sick、プチ天変地異
シザ→バビDOLL、From 住人 to 色

12.明日のライヴのMCを予想してみてください。
暗黒の(ry

13.明日のライヴで何か心配事はありますか?(初めてだから不安、等)
シドの聴かせる曲でオサレファンが騒いでないか、とか。

14.明日見に行くアーティストのライヴに初めて行く人が居ます。
   ココが見所!という箇所を教えてあげてください。
シドね。圧倒的な歌&演奏力。

15.ライヴが始まる前にお茶をしたりしますか?
   する人は何処でお茶することが多いですか?
明日は直接WEST。

16.今、明日行くライヴのアーティストのCDを聴いてますか?
   聴いていない場合、何を聴いていますか?
メト聴いてます。

17.今日は何時に寝ますか?
今からバイトなので寝れませぬ。

18.実は明後日もライヴだったりします?(笑)
いいや。

19.明日のライヴの意気込みを語って下さい。
キヅツケアウコトd(ry

20.お疲れ様です。明日は楽しいライヴだと良いですね。
んだ。

22:18 BGM:メトロノーム「誤Sick」

いつもの飲み。

2004年2月12日
11日。彼女と会ってカラオケ行って渋谷ウロウロしてWESTへ。続々と身内合流。ほとんどリエントワンマンと同じメンツ(笑)。がしかし、俺はライブ見ず。3500円のライブじゃあないなと。アジアくんや昭仁、蟻人もチケないためライブは見れず。ライブ中は俺は予定通りマンボーで寝てますた。

もうすぐ終わると連絡来たためWESTに戻る。全員出てきて今日も飲みへ。漫喫で調べたちょっと高い店だったんだけど割引券の効果もあり1人2000円かからず大満足。いやー楽しかった。話の内容はいつもの通りです(笑)。で、お会計。キタ━━━━ヽ(゜Д゜ )ノ━━━━!!!!さすがビジュヲタ飲みと言える金額。俺なんか特にビジュヲタなので大喜び(笑)。レシートはこちら。

帰宅。30時間以上ちゃんと寝てないため即爆睡。途中起きたりしつつも完全に起きたの21時すぎ。20時間睡眠。(´・ω・`)ショボーン 何回も同じ夢見た。この前受けた面接の結果発表っぽい場面。あまりにもたくさん見すぎて夢と現実の区別がつかなそうになった(笑)。結果は明日わかります。連絡来るのは受かった場合のみだけどね。受かるといいな……あんま自信ないや。はぁ。

22:49 BGM:人格ラヂオ「変身」
ライブが始まって歌い出した瞬間に「あっ、今日は声出てる」って思った。あーよかったと。しかしライブが進むにつれて気付く。声だけは出てるんだが音程メタメタ(苦笑)。声出てるぶんそれが逆に辛かった。初ワンマンで超満員だし緊張してたんだろうなぁ。何回もコケてたし。MCも空回り。こう書いちゃうとダメダメっぽいけど、俺は砂月さんの声好きだし、表現者としての才能は絶対あると思うので。これから長い目で見続けていきたいなとは思ってます。1回くらいじゃ見限れないよ。この日もハッとさせられる瞬間はあったし。

ギターは上手いほうかとも思うけどミス多いんだよなぁ。フレーズはかなりのセンスだと思うんだけど。ツインリード大好きだし。演奏の精度も今後に期待ってことで。リズム隊はヤバいです(苦笑)。ベースぜんぜん聴こえない……ドラムも演奏はちょっと。でも俺、彼のドラム好きなんだよー。叩き方ほんと好き。やっぱりパフォーマー系の人に魅かれちゃうんだよね。とにかくあとは演奏さえ安定してくれれば……。踊る前にキッチリ叩いてほしいかなって思います。でも踊らなくなったら彼の持ち味消えちゃう気がするし難しいところ。

のっけから散々ダメ出ししてみましたが。でも俺は、リエントのこと大好きですよ。稀有な楽曲センス持ってるバンドだと思うし。だからこそあとは演奏。演奏さえしっかりすれば、メロディアスな曲で黙らすことができるようになると思うし。煽り曲もやってようが、メロディアスな曲だけ取ったら「白系!」って印象づけができる曲達だから。

また比べちゃって申し訳ないけど、AURORAも演奏はヤバかったのよね。1回しか見てないけど。それでもいいバンドのオーラは凄くあったし。リエントはAURORAどころの騒ぎじゃないくらい演奏も歌もヤバいけど、それでも持ってるセンスは匹敵するものがあると思ってる。今はこれから期待としか言えないけど、本当に期待してるんで。頑張ってください。

1回だけ鳥肌立った瞬間があった。into the skyの途中、アカペラが終わって演奏入ったときに砂月さんが回転した瞬間。この曲やる前に「空にトリップする曲です」みたいなこと言ってたけど、本当にそういう曲なんだなって思った。そういう想いが吹き込まれた曲なんだなって。あの瞬間、本当に一瞬トリップできたから。あれをもっと多くの瞬間で感じさせることができるようになったら、本当に凄いバンドになると思う。完成したリエントを見れる日を、本当に楽しみにしてます。とにかく長く続けてください。お願いします。

SET LIST

SE.The flow of time -in a cradle-

1.Sincerely
2.Re-birth
3.解体人形愛
-MC-
4.星屑の螺旋
5.天使の涙
6.Vierge
-MC-
7.Vision of you
8.Aqua
9.神話
-MC-
10.into the sky
11.苺オブラート
12.Fallen

EN1
-MC-
13.モノクロームシネマ(新曲)
14.波紋伝う眩暈

EN2
-MC-
15.浮遊追想

12:45

まずは普通に日記。

2004年2月11日
月曜夜勤。どうも前店長が最近また店に現れてるし、また戻ってきそうな雰囲気感じてたのさ。だから他の面接受け始めてたんだけどね。Oさん曰くやっぱりクビには変わりないって。勝手に来るのにはみんな困ってるけどバイトからじゃ言えない状態だし、社長も「早く退職処理しちゃってくれ」とか言ってるみたいだし。でもそれを通告するのを完全にOさんに任せるなんて社長も殺生な(苦笑)。それを言ったときに俺の身に害が及ぶのを案じて、Oさんがこの日奴にそれを言うのは俺が帰った後にするって言ってくれて。ほんとOさんもOgさんもいい人すぎだよ(涙)。Oさんからまだメール来ないけど、無事でいることを願う。あとで電話してみるかな……。

でも面接受けちゃったものはもうあれだし、受かったら絶対あそこで働きたいのは事実。もし受かったらローソンのみんなには申し訳ないけどそこで働きます。結果は明後日までに来る。あーでも不安だ。落ちそうだ。まあ落ちたら予定通りローソンになるのかな(笑)

で、朝帰って寝て起きたら16時半。大急ぎで出発、鹿鳴館へ。続々と合流。なぜか身内総集合だった。アンミュレだったり名古屋系だったりで会うみんな総集合。リエントなのになぜだ(笑)。って俺が集めたんだけどさ。入ったらめちゃ混み……去年3月の死人+ホタル+1のときの悪夢再来。だから鹿鳴に300人も入れるなー!まあなんとか見える位置取れて良かった。レポっていうか所感は別枠で。

ライブ終了。駅でみんなとお別れして、言テロくん、アジアくん、Kさんと飲みへ。Kさんがおごるって言ってくれて。ありがとうです(>_<)。ごちそうさまです!楽しく飲んで喋ってバカ話してお開き。みんなお疲れ!そしてまた今日も!(笑)で、ちょい遅刻でバイトへ。普通に終了。そして今日は寝ずにお出かけ。彼女がVS@WEST行くんでそれまで会ってます。ライブ中はマンボーで寝てます(笑)

12:41 BGM:Rentrer en Soi「into the sky」
ひさびさに普通の質問やってみる。しかし書いてみたらやけにクサいなぁ。でも本心よ。

1++ 今、あなたにとって一番大切なものは何ですか?
俺のことを必要としてくれてる人達。家族、彼女、親友、友達。

2++ その大切なもの、自分自身と比べてどちらが大事ですか?
もちろん俺のことを必要としてくれている人達。

3++ 落ち込んでる時に、必ずすることってありますか?
とりあえず日記に書く。でもめったに落ち込まないからなぁ。ほっときゃ直るよ。

4++ これを見ると心が落ち着く、というものを思いつくだけ教えてください。
彼女の顔、水がある風景、銀世界、emmuree、Blast、コテコテ
最後のほうネタになってる(笑)

5++ 過去に戻りたいって思うことありますか?あるとしたらいつ?
高2。血迷わないで大学行っときゃ良かった。

6++ あなたの好きな色は何色?
紫、ピンク、ラズベリー色。

7++ ではその好きな色の物、何か持ってますか?
携帯はピンク。パスケースが紫。あとはあんまないなぁ。

8++ もし日本以外に住むとしたら、どこに住みたいですか?
アイルランドとか。北欧。

9++ この世界がある二つの物で形成されているとします。それは何と何だと思いますか?
男と女。普通だな。

10++ この世界で必要ないと思うものがあったらそれを教えてください。
必要ないものなんてないんじゃない?個人的にはトマト(笑)

11++ もし世界にあなた一人しか居なかったら、あなたは何をして過ごしますか?
たぶん自然に死ぬよ。1人じゃ生きられない。

12++ 今までで一番怖かったことって何ですか?
うーん……別にないかなぁ。死ぬと思ったこともないし。最近だとバイトのコンビニの
例の精神病前店長に殴られそうになったときかな。何気にあれが1番怖かったかも。

13++ 今までで一番嬉しかったことって何ですか?
1番ってのはつけにくいけど、自分が必要とされてるって
感じたときとか俺の周りの人が笑ってるときとか。
最近で具体例をあげると、親友の恋が叶ったとき。だいぶ泣いた(笑)

14++ 今一番の願いって何ですか?
俺の大切な人達にみんな幸せでいてほしい。

15++ いつまでも変わらないもの、あなたにとってそれは何ですか?
家族……だな。結局俺のこと1番想ってくれてるのは家族だし。

12:25
日曜。また寝すぎ。暇なんだもの。ってこの前受けたの落ちた場合に備えて同じような職種の派遣一応探しとかなきゃなぁ。まあ受かるとは思うが。根拠のない自信(笑)

寝てるとき電話来てて修理に出してたウォークマンが返ってきたとのことで、夕方横浜まで取りに行ってきた。受け取ってすぐ帰宅。で、2時間また寝てバイト(天王町)へ。今日は荷物少なかった。ラクに終了……と思いきや最後に酷い事態が。7時〜7時30分で40人くらい客来た……一瞬10人以上並んだし。若い奴らがゾロゾロとサンドイッチ1個とか飲み物1個とかバラバラに買って。そいつらに「これなんなんですか?」とか聞いたらどっかのテニスサークルとかうんたら。( ´_ゝ`)フーン。とりあえず2度とくんな。ていうか……テニスサークルにしてはぜんぜん可愛い子いなかった気が(笑)。男性陣も可哀想に。

みるふぃね。昨日発表されたみたいで……って俺も事前には知らなかったけど。だいぶビックリした。今までお疲れ様。本当にいいバンドだったと思うよ。残り2ヶ月頑張ってね。この前最後に見れてよかったよ。最後のワンマンは行けなくて申し訳ない……4/2ばかりは蹴れぬ。すんまそん。

さて質問。

01.明日行くライヴは誰のライヴですか?
   対バン・共演等がいる場合にはその人達のお名前も。
Rentrer en Soi 初ワンマン

02.ライヴの公演場所はどこでしょうか?
目黒鹿鳴館

03.明日一日のご予定をざっとどうぞ。
朝までバイト→寝る→15時に起きる→ライブ→軽く飲み→お先に失礼してバイトへ。

04.誰と行く予定ですか?
言テロくん、アジアくん、蟻人、昭仁、Kさん、rちゃん、Aちゃん。
たぶん行ったらもっと知り合いいると思われ。何気にすごいな。

05.気合は入っていますか?
あんまり。2回しか見てないしまだ様子見な意識が強い。

06.緊張していますか?
まったくなし。

07.チケット番号または席は良いですか?
明日受け取るのでわかりませぬ。

08.明日のライヴの為に今日した事はありますか?
充電。

09.明日着る予定の服を教えて下さい。
たぶんめっさ普段着。黒いジャンパーとかだと思うよ。

10.明日のライヴでは絶対にやるであろう曲を教えて下さい(定番曲等)
全曲やるっしょ。持ち曲とかよく知らんけど。

11.では、明日のライヴでやって欲しい曲は?
だから全曲やるってばたぶん。一応特に聴きたいの挙げとくと、
波紋伝う眩暈、Vision of you、苺オブラート、解体人形愛。

12.明日のライヴのMCを予想してみてください。
数見てないのでよくわかりませぬ。初ワンマンこんなに
たくさんの人が見にきてくれてありがとう、とか?

13.明日のライヴで何か心配事はありますか?(初めてだから不安、等)
砂月さんの声の調子。

14.明日見に行くアーティストのライヴに初めて行く人が居ます。
   ココが見所!という箇所を教えてあげてください。
俺もリエント素人なんで……うーん。とりあえず白い世界観。
メロディアスな曲やバラードでこそ本領発揮。

15.ライヴが始まる前にお茶をしたりしますか?
   する人は何処でお茶することが多いですか?
鹿鳴だとフレッシュネスかモス。

16.今、明日行くライヴのアーティストのCDを聴いてますか?
   聴いていない場合、何を聴いていますか?
聴いてますな。

17.今日は何時に寝ますか?
今から寝て起きてバイト行って帰ってきて8時には寝れたら。

18.実は明後日もライヴだったりします?(笑)
いいや。明日の次はバレンタイン(笑)

19.明日のライヴの意気込みを語って下さい。
長く見るのは初めてだからね。だいぶ楽しみです。

20.お疲れ様です。明日は楽しいライヴだと良いですね。
んだんだ。

11:59 BGM:Rentrer en Soi「Vision of you」

長々と音源感想。

2004年2月8日
金曜は夜まで爆睡。まあ翌日彼女と会うから寝れないし。と思ってたらメールが……風邪で39℃の熱と(泣)。なので翌日は会えずということでションボリしつつバイトへ。荷物多いのも慣れたよ、普通に終了。

土曜。ちょー暇。ありえなく暇。1人でラストサムライ見てくるかとか思ったけど週末で混んでるだろうから中止。金ないし外寒いし家出るのめんどいし。なのでずっと家でダラダラ……とりあえず部屋は超綺麗になりました(笑)。あとはネット三昧。で、寝てた。終了。


聴いた新譜(ちょい古いのも含む)で耳についたものの感想。

Calmando Qual「Killer Fiction」
音の傾向的には好きなはずなんだけど……やっぱり曲もメロも地味。
でも好きなほうではある。曲のクオリティ上げるべく頑張ってくださーい。

EllDorado「Refrain-瞬介ver.」
コテコテヽ(´ー`)ノマンセー
Rafrainとかベタすぎだがだいぶツボ。やっぱライブ見たいなぁ。
1曲Kagrraだったのはまあご愛嬌。彼女が怒ってた曲はこれか。

JOKER「餌付け」
MURDER「だけ」かなり好き。あとはただのダメコテオサレ。
でもMURDERはほんと好き。たまに変なところでツボ入るんです(笑)

Rentrer en Soi「ゆりかご」
いいんだけど、波紋超えはなかったかな。結局ボーナストラックの波紋が
ダントツで良かったし。まあ波紋が別格ってだけでいい曲ばかりなんですが。
音源だからって色々といじりすぎな気もした。ライブ感がないなぁ。
でもレベル高いし大好きなのには変わりなし。期待が大きすぎるってことですな。
しかし新曲群……ライブで歌えるんだろうか。「Vision of you」のサビとか
かなりキツいぞ……。「Fallen」のAメロで急に上がるところとかも。大丈夫かなぁ。
でもVision of youのサビは良すぎ。これライブでちゃんと歌えてたら
鳥肌もんだと思うぞ。とにかくワンマンが楽しみな限りです。

Schwarz Stein「Current」
浅倉系キタ━━━━ヽ(゜Д゜ )ノ━━━━!!!!プールビットボーイズとか始まると
思ったよ!(笑)珍しく明るい感じなんだけどね、良い。かなり良い。やっぱり
買っといてもよかったなぁ。しかし解散……ウワーン。ラストワンマン行くかは考え中。

Vogus Image「絶対零度」
「メガネ」( ・∀・)イイ!こういう壮大なシンセ入ってるの好きだ。
シンセの音がFFっぽくて良い(笑)。全体的におとなしめだけど、
大人のバンドになってきてカッコいいと思う。メジャー近いのかな。

V.A.「きわもの達の果実」
人格の「変身」だけ最強。この曲は凄い。新境地で凄い。マニアックなの大好き!
あとは普通。ホタルとか超手抜きだし……。電脳の虎虎虎は良かったけどさ。

バビロン「壱」
かなり( ・∀・)イイ!全曲( ・∀・)イイ!ミサさん作曲の2曲とか良すぎ。
聴き覚えある感じだけど懐かしいっていうより新しさも感じた。「Tonight」とか
紫苑っぽいけど(笑)。今までありそうであんまなかった音楽性じゃないかなぁ。
微妙なラインでいいとこ突いてるから表現できないや。ライブ見たいな。

モル・ノヲド「半熟タブレット」
「哀愁のクラムチャウダァ」キタ━━━━ヽ(゜Д゜ )ノ━━━━!!!!
題名の時点である意味ネ申(笑)。曲もモルノヲドではこれが1番好きなのさ。
サビのメロがツボ。歌声もツボ。全体的にメロディの部分はだいぶ好き。
音とか効果音の部分でオサレっぽくなっちゃってるから、そのぶん普通かなと。
みんなはあんま受け入れられなそうだけど……俺は好きだからいいんです。

05:38 BGM:Schwarz Stein「Current」

面接行ってきた。

2004年2月6日
5日。生まれて此の方初めて(笑)、普通の会社に面接行ってきました。まあ派遣バイトなんだけど、面接は本社だからね。そんなわけでその会社へ。面接の前に適性検査とか一般教養とかキー入力テストとか。6年以上勉強してないわけで一般教養不安でしたが、ぜんぜんできてよかった。まあ普通に中学生レベルだし誰でもできるか。パソの入力は家でいつもやってるほどできなかった(涙)。やっぱ違うパソだと打ちにくい。5分で250文字くらいだったかなぁ。はぁ。で、面接。和やかな感じで普通に終了。手ごたえはそこそこ。

でも行ってもらった紙に「経験者」みたいなこと書いてあったんだよ。周りもそれっぽい人ばっか。俺未経験だっちゅーの!ネットの募集には経験者歓迎としか書いてなかったし!まあやる気と将来性を見ていただければ……受かるといいなぁ。やっぱ都心で働きたいっす。まあこういう試験なり面接受けたの初めてだし、いい経験にはなったかな。でもここで働きたいー!ヽ(`Д´)ノ

それから彼女&言テロくんと合流して渋谷で飲みへ。気付いたら3時間くらいいた。相変わらずおかしなネタばかりで笑いすぎ。いやー楽しかった。おつおつ〜。先週から言テロくんとしょっちゅう会ってますが、去年はこれが普通だったのよね。まあ昨年末色々あって(笑)、疎遠になりかけてましたが。やっぱ遊んでてすごい楽しいわー。俺は友達多いほうだと思うけど、なんだかんだで俺、言テロくん、アジアくんのトリオでいるのが1番自然な感じ。そんなわけで、たまには喧嘩もあるだろうけど改めてこれからもよろしく!

03:27 BGM:シド「お別れの唄」

今日は面接。

2004年2月5日
月曜バイト(伊勢佐木町)。なんかまた例の障●者気味の前店長が来てて。勝手に来てるだけで即戻ってくるわけじゃないんだけど。この調子じゃもしここに就職できても問題は続きそう。クビって言われても来てそうだもんなあいつ。てなわけで他の面接も受け始めるとします。PCの派遣とかで。ここに就職するのは最終手段として。火曜バイト(天王町)。ほんと荷物多すぎでうざい。近所のサンクスが改装中だかららしいが。まあもう少しだから我慢だ……。

バイト後は二俣川へ。ちょっと免許証なくしちゃったんで(苦笑)、再交付しに。まだ5ヶ月なのになぁ。はぁ。すいてて1時間足らずで新免許証ゲト。新しい免許証の写真……写り(・∀・)イイ!まあ免許証の写真にしてはいいってくらいだが。うpしようか迷ったけどとりあえず止めときます(笑)。今アクセス多いし。

ひさしぶりに横浜ブラブラしつつ帰宅。疲れて爆睡。明日(てか今日)も休みです。バイト、里帰りしてた中国人の人が帰ってきちゃったから人足りてるのよ。稼がなきゃなのにー。まあ今日は派遣の面接行ってきます。頑張ります。企業の面接受けるの初めてだからプチ緊張。

04:44 BGM:Rentrer en Soi「Sincerely」
時間経っちゃったし短め&はしょり気味でスマソ。でも大満足のライブでしたわ。ほんと癒された。素晴らしいブッキングでしたな。でもキナがトリ前はどうかと(笑)

OA.モル・ノヲド
曲っていうかメロはいいような……でも何やりたいのかわかんない。オサレだったりコテだったり。煽りだけ妙にいかつかったり。まあ悪くはない。衣装はまあSHINAさんはずっとああいうキャラだし仕方ないっしょ。歌やっぱり上手いねー。てかキーパっ子としては懐かしすぎた(笑)。今後も対バンにいたら喜んで見るかな。てかあの声とメロだけでいいや。

?girl
名 古 屋 の 恥

?Mudgett
ディルを10回くらい煎じたらこうなったって感じ。この時代にコテ貫いてるだけいいかね。曲は普通に初期ディルだから許容範囲。噂通りドラムがありえなく下手すぎでビックリしましたが……。

?Blast
Rock!!!

超〜〜〜癒された!!!もう細かく言うこともないよ、Blastには。最高の癒し系。MCなしの15分と超短かったけどそれがRockなのさ。Blastってバンドが集約されてて最高だった。でも次は長く見たいな。びっきーはちょっとくたびれてた感じだけど……ほんとお疲れ様!やっぱりびっきーはずっとBlastで!

SET LIST
1.D&G 2.dearest 3.Shade of Phantom 4.ディストーション 5.Saddy

?Schwardix Marvally
曲とかほんと大好きなんだけど……やっぱり音源バンドなのかも。あそこまで過剰にドレスアップされた衣装だったりはライブでこそだけど。演奏良くなればなぁ。まだバラバラだった。緋咲さんとか弾いてるフレーズだったりで上手そうには見えるんだけど、そこまで弾けてないのよね。歌はもう翡翠さんはああいうもんだからいいんです。演奏面良くなってからまた見たいな。しばらく空けようっと。

SET LIST
1.煽り 2.鬼人風来 3.VIRGIN MARY 4.HEAVENS TERRITORY

?キナルラ
キナルラも外れライブがないなぁ。高水準でいいライブをいつも見せてくれる。それはやっぱり楽器隊の力がデカいな。ほんっと演奏崩れないから。ジェームス氏はまあやってることはいつもと変わらないんだけど、あれだけの表現力があると何度見ても飽きないさ。惨劇館良かったなー。縛られたりのパフォーマンスがなくてもこの日は最高に怖くて良かった。魔の巣で客席降りてくるのもいつも通りだけど、凄い迫力でみんな逃げ惑ってて楽しすぎたし。てか新曲ガチすぎ。これヤバいって。ドツボ突かれた……。展開多い曲大好き。変なリズム大好き。イントロとサビ前のメロのリズム、ほんとこういうの好きなんだよー(T_T)。どろろとかそっち系で(笑)

たべっこなかったのは残念だけど、持ち時間少ないライブだし仕方ないわな。たべっこ見れなくて残念がってたみなさん、どうしても見たければ3/12サイバーのキナルラ主催へぜひ(笑)

SET LIST
1.狂気醜鬼 2.畸人病 3.惨劇館 4.新曲 5.魔の巣

?みるふぃね
1年以上ぶり。俺の好みが昨年からドロドロ一辺倒になったことにより、以前のように楽しくは見れなかった……ごめんよ。でもやっぱりオサレではかなりレベル高いところにいるし、いいバンドだと思うよ。これからも頑張ってくださいな。

13:59
この休みに「シービスケット」と「ジョゼと虎と魚たち」を見てきました。軽く感想。映画ガンガン見始めたの最近だから下手な文章でスマソ。そしてネタバレ多少あったらスマソ。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「シービスケット」
……外れ。寝て行ったから起きてられたけど、じゃなきゃたぶん普通に寝てたよ。前半の導入部分部分非常にいらない。てかわかりにくすぎるんだよなぁ。最後まで見ても前半部分の理解はできなかった。主になるシービスケットの競争生活部分との関係性もあんま感じられなかったし。レースシーンは普通に迫力あって良かったけど。現役の米国トップジョッキー、ゲイリー・スティーブンスの演技は凄く良かった。彼がいたことによって、競馬の話により一層説得力が出てたかな。

これ逆に、競馬好きじゃない人のほうが純粋に感動できるのかもしれない。

「ジョゼと虎と魚たち」
最初にこれだけ言わせて。

板尾キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

まともな役なのに彼が登場した瞬間場内の一部から笑いが。俺も笑った。そこに存在するだけで笑いを起こせる板尾はネ申だな。

では感想。……大当たり。良かったー。見てるときに引き込まれたり大感動ってほどのことはなくサラッと見てて。全編見て、パンフ買って、終わってから色々考えた映画だった。基本的には綺麗な純愛映画だと思う。でもそれが映画にありがちな空想の世界だったり夢物語のお話になってなくて。ありえない話じゃなくて。生身の人と人が向き合ったリアルな愛。

恒夫のキャラ設定があまりにも普通の大学生なのが良かったんだな。ジョゼは障害者って設定だけど、その障害はお涙頂戴な設定ではなく。障害があろうがなかろうが、2人の男女が普通の人間として向き合ってて。

突拍子もない話じゃないぶん2時間ドラマみたいに見れたな。ごく自然にこの話の世界に導入されて、自然に流れて終わって。笑える部分もかなりあってシリアスな部分との比率がとても絶妙。話の内容を理解した今、もう1回見てみるつもりです。てかDVD買うさ。

あと1つの衝撃は、池脇千鶴が脱いだこと。ラブシーンがあるって話は聞いてたのよ。でも有名所だしどうせ脱がないんだろうなーとか思ってて。だからかなりビックリした。女優魂炸裂だな。てか池脇千鶴の演技ヤバいって……凄かった。アイドル役者だと思ってたよ……すいません。お見逸れしました。

あーもっと書きたいこといっぱいあるわ。細かいシーンとか。みんな見たほうがいいよ。ミニシアターじゃなくて大々的にやるべき映画だってこれ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

次に近いうち見たいのは……アイデン&ティティかな。あと花とアリス。めっきり邦画ばかりです(笑)

12:16

連休終了☆

2004年2月2日
色々ありましたがなんだかんだで楽しい連休でした。遊んでくれたみんなありがとね。たくさん元気もらいました。いい友達たくさん持って幸せだ。流れだけ軽く書き留めとこ。

木曜→言テロくん&アジアくんと渋谷へ「シービスケット」を見に。普通に飲んでお開き。
金曜→町田にてごく身内的新年会。非常に壮絶な飲みでしたがなんとか終了(笑)。
でもほんと楽しかったわー。やっぱこのメンツは( ・∀・)イイ!!
土曜→エリアへ。Blastに非常に癒される。ライブレポは別枠で。軽く飲んでお開き。
日曜→彼女と渋谷へ「ジョゼと虎と魚たち」を見に。映画の感想はまとめて別枠。

で、バイト行って帰宅。これからまたバイトの日々……かな。頑張るわさ。てか昨日みなとみらい線開通で早速乗りましたが。初日はやっぱキツいわ(苦笑)。かなり遅れた……。今バイト帰りも乗ってきたけどそれは普通に。車両は普通かね。液晶は山手線みたいな感じで。俺が利用する元町・中華街駅は、まあ綺麗だけど斬新なデザインでもなかったかな。とりあえず近いうち全駅行ってみよ。

映画の感想まで書いたけど、ライブレポまではどうやら今日は無理ぽ……すんまそん。今日もバイトなもんで。てか眠い。

12:09 BGM:キナルラ「少女監禁」

いんまいぎゃー

2004年1月31日
日記1件削除〜。晒されたから……ってのもあるけど(笑)、まあ書きすぎたかなと。ビックリした勢いで書いちゃったからさ。とりあえずしばらくは日記の更新遅くなるかも。それはまったく別の個人的な問題で。最近この日記もどうなのよって感じなので(笑)。とりあえずエリア行ってきますー。

15:47 BGM:キナルラ「惨劇館」

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索