?Rentrer en Soi
先月より演奏や歌の面でぜんっぜん良かった!かなりいいライブだったと思う。オサレ祭りなのに騒いでる人いなかったしね。好みはそれぞれにしてもその場の客に空気読ませて騒がせない、世界観で黙らせるだけのものはついてきたのかな。

セットリスト的にだいぶ王道メロディアスな感じだったから、俺の好み的な部分ではちょっと不満足だけども。この短いライブで3曲もいらないかな。波紋とか砂月さん笑顔になりかけちゃってる感じだったし。まあ垣間見せる人間味ってことでこのくらいはいいか。新曲〜witherの流れは凄く良かった。新曲は瞬さんの曲かな?そんな感じの曲。からっぽの箱の世界で、聴きやすくした感じ。そのまま最大の世界観が込められたwither。相変わらず砂月さんの表現力が凄まじくて鳥肌。結構表情に動きがあったんだけど、笑ってる…のがなんだか自嘲気味な笑いに見えて怖かった。オフィの個人コーナーも最近鬱な感じだしなぁ。すべて計算づくでやってるんだとしたら本当凄すぎな人だが。

ていうかからっぽの箱やってない!!!昨日はラストにやったらしいのに・゜・(つД`)・゜・ てか昨日は7曲&遅い曲ばかりだったらしく…今日以上のオサレ祭りだろうと行くんだった(´・ω・`)ショボーン

未架様のドラムほんと好きだわー。ただでさえ派手すぎな叩き方で、その上に技術が追いついてきたから完璧。瞬さんは職人だね。新曲のギターとか特に。全体としてバンドの演奏は凄まじく良くなってた。witherに顕著に現れてた。先月は酷かったからねぇ。ライブないぶんすっごい練習してるんだろうな。こんな短期間でこれだけ成長してくれるなら、どこまで昇り詰めてくれるかがすごく楽しみ。

勝負は来月のBAY NKホール。5000人(そんなに入るかな。笑)の前で演って、どれだけの人に衝撃を与えられるか。結構今どきな感じの対バンだけど、プラファンあたりならわかってくれる人もいるんじゃないかと思うし。方向違えど世界観のバンドだから。それまでひたすら練習して、大舞台で素晴らしいライブを見せてくれると信じています。リエントしか超見たいバンドいないけど、5500円払って行くんで。当然希望はラストからっぽの箱で(笑)。NKであれやったら超鳥肌だきっと。

あの新曲…フルアルバムが楽しみすぎ。ワンマンやるかなぁ。もっともっとたくさん見たいよ。

SET LIST
1.空白の情景
2.波紋伝う眩暈
3.新曲
4.wither
5.モノクロームシネマ

?そろばん
どれだけアレなのか観覧。2曲目の途中でトイレに避難(笑)。まあ問題はボーカルだけだと思うんだけどね。ギターはこのバンドに合ってない無駄に重い音出してて、転換のとき「次12?!」って感じだったし(笑)。リズム隊も見えてないけど演奏酷いとは思わなかった。アンカフェよりは上手いと思う(笑)。トイレで聴こえてきてた後半の曲はオサレじゃなくて普通にビジュ。なのにボーカルですべて台無しと。

まあみんな初めてのバンドなんだよね。16とか17みたいだし、これからの長いバンド人生頑張っていただきたいものです。最初のバンドだもんね。こうなるのもしゃあない。ボーカル以外は目覚ませばぜんぜん見込みあると思うよ。

?いろは
避難!聴こえてたけど、3年とか4年やっててこれって…哀れだ。

?12012
8月に見たときの衝撃はなかったなぁ。なんか普通のバンドになった。客にノリを求める感じになってたし、鬼気迫るものもなかった。やりっ放しで突き放すライブなのが良かったんだけどな。news paperの「暗い帳の〜」とことかすっごいあっさりしてたし。Venomもあんなに煽る曲じゃなかったよなぁ。

一瞬一瞬の宮脇さんの動きには凄い!って思わせるところがあるんだけど。でも瞬間的なもので持続しない。すぐ煽りに入っちゃうからなぁ。張り詰めた空気をもっと感じさせてほしいんだが。あ、かなりドラムが上手いと思った。

今の12012でも十分カッコいいんだけど、もっと凄いことできるバンドってわかってるからもったいなく感じちゃう。また見る機会あればいいな。「普通のバンド」に収まらないことを願ってます。

SET LIST
1.gallows
2.侵色
3.news paper
4.Venom

?彩冷える
ヤバイネ申すぎた。今まで見た彩冷えるで1番良かった。しかも涼平が今までで1番可愛かった(爆)。衣装普通のコテ衣装だったんだけどさー。表情とかもうなんつーかすべてにおいてネ申。ちゃんとバンドを見ようと思って見てるんだけど、どうしても目はカミテのほうに…(苦笑)

涼平話終了!可愛さについて語りだしたらキリがない(笑)。サポドラムがex-Visageの学さんになってから初めて見たんだけど、噂通り上手いねー。前任サポドラも上手かったけど、遜色なし。てか曲にもっと慣れたら学さんのほうが上手いだろうね。まだゴシックパーティーとか戸惑ってる感じしたので。すっごいズレてたりもしたし。まああれは難しそうだからなー。スネアの音が特殊すぎなような。ドシュッ!ドシュッ!って感じ(意味不明)。彩冷えるの音楽に合った軽い音ながらも、重さも感じさせる音。

猛飛のギター、南極から後は日記で書いてたバリトンギターだったかな?しこさほこの音が異様に重く感じたんだよ。インテツのベースも全編通してすっごい重い音。ドラムは前述の通り特殊な重いような音。涼平のギターは相変わらず多彩すぎるフレーズ。オサレでこの演奏はないな…凄いってば。まあ7弦ギター&6弦バリトン&6弦ベースって時点で、オサレに限定せずともヴィジュアル系として稀に見る感じだが(笑)。楽しませるライブながらも音にこだわりすぎなところが( ・∀・)イイ!!歌もいつになく安定してたし。すべてにおいて安心して見ていられた。

変態最終頁がないのは残念だけど、そんなの覆い隠すくらいの素晴らしい演奏、ライブだった。セトリ的にも振り付けで楽しいの、激しいの、メロディアスなのとメリハリしっかり。ゴシックパーティーとしこさほこなんて鳥肌ものだった。圧倒的な音圧浴びせられて。でも客席見ると満開の振り付け(笑)。このギャップが楽しすぎる。これホールで見たいわーほんと。もっともっとデカくなってください。WESTが超楽しみになりました!

SET LIST
1.ゴシックパーティースピードセッション
2.メンバー紹介〜マゾチ「三月に観た夢の再構成」
3.ロマンサー
4.南極
5.しこさほこ

?るう゛ぃえ
撤収!

00:45

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索