結果から言っちゃうと、行って本当に良かった!セトリ的にはいつもと同じだし特別なことやったわけじゃないけど。ライブ自体…も最高だったけど、その場の空気がとても居心地が良くて幸せなライブだった。人数的にはほんと少なくてほとんど関東でも会う常連さんだったわけで(笑)。そのためあたかもFC限定(笑)のような雰囲気で見れた。
本編はいつもは見ない光景からスタート。想さんがかなり長い語り…語りっていうか最近の事件、世論的なことを話しそこから手紙へ。歌詞的にリンクしてるからね。そのまま続けて祈りだったわけだけど、手紙→祈りはまさにそれがテーマな曲だから想さんもいつに増して感情の溢れ方が大きくて感動。ホタルでいう死にたがり→九才みたいなもんです、はい。反則ものってことです。
絵空事でまったりしてワンクッション置いて、そこから激しいの3連発。ここがねー本当に最高だった。頽廃ロォマンスで1人めちゃめちゃ感動してた。ルートのときも書いたけど、激しい曲はライブの雰囲気がかなり名古屋系になってるんだよね。この3曲はまさにそれで。でもパクってるとかでは当然なく、アンミュレ独特の世界と名古屋王道の複雑な激しさがどっちに流れるでもなくピッタリ融合しかけてると思った。頽廃ロォマンスは曲もそっちっぽいから、まさにそれを感じて鳥肌立ってた。想さんのステージング&歌い方に1番顕著に表れてる。でも付け焼刃じゃなくて、自分の色を失わず完璧に表現してるところが素晴らしい。
今までのアンミュレを好きで見てる人からは、このアンミュレに対して賛否両論あるかもしれない。俺は名古屋大好きだから無問題なわけだが(笑)。でも今までのいいところを失わずさらなる進化・覚醒をしようとしてるわけだから、表面で判断しないでじっくり見て判断してほしいな。
その後4曲は今までのアンミュレな曲なんだけど、曲は落ち着きつつも想さんが4〜6曲目のテンションのまま飛ばしちゃってて多少微妙に感じる部分もありつつ(笑)。ラブレはあんまり狂わないで歌い上げてほしいかなって。慣れて、そこの切り替えが完璧にいくようになったら本気で文句のつけどころがなくなるな。このレポも何書けばいいんだってなる(笑)
アンコールはいつも通り素で出てきたので面白トークを期待…も、期待ほどはなく。色々と面白かったけど(笑)。「何がいいでしょうか」って想さんが言うから俺筆頭に何人かで「メリゴ、メリゴ」って言うも「疲れるのは無理です」ってことで却下(笑)。(つД`)ウワァン ミスドレインとか覚醒とかも聞き流されてしまいますた。てなわけで音源のやってない2曲で終了。楽園は嬉しかったけどね。俺も2曲目リクエストのときは楽園しかないだろうと思って言ってたので。
FC限定みたいなもんだし(笑)レア曲やってほしかったなぁって気持ちはあるけど、それは俺の勝手なエゴだし。素晴らしいライブ見せてくれただけで大満足です。でも鹿鳴ワンマンではメリゴやってくれると嬉しい(笑)。真ワンマンでは2時間20曲はやってほしいなぁ。
各メンバー。想さんは上記の通り。風邪のため前日の高崎がヤバかったらしくて心配してたんだけど、ぜんぜん平気っていうか声出てたほうじゃないかと。高音は辛そうだったけどね。お大事にです!ハルカさんのギターは超最高だった!いやもちろんいつもハルカさんのギターはいいんだけど、アドリブに偏りすぎてたり、弾いてない瞬間が多かったりとかで完璧!まで思えた日はあんまりなくて。でもこの日はまさに文句のつけようがなかった。音源に忠実でもないんだけど、でもすべての曲に対して自然で、音も途切れることなくて。コーラスもいっぱいしてくれて良かったなー。ハルカさんのコーラスが想さんの声と綺麗に絡んだときにゾクッと来ることが多いんだよね。頽廃のメロディアスなとこ終わりでハルカさんのシャウトと想さんのシャウトが重なったとこで感動。
朋さんは俺の位置的に(シモテ寄り最前)顔がほとんど見れなかった。演奏はまったく言うことなし。まあ最近は朋さんに対しては演奏面であれ?って思ったことまったくないし。YUKIさんはよく見えた。遅い曲ももちろん完璧に叩いてるんだけど、激しいのが合ってるかも。叩き方的な問題?で全部必死に叩いてるように見えるんだけど(笑)、激しい曲だとそれが合ってるような。頽廃でYUKIさんもコーラス入れてるのに初めて気づいた。美声だ。この曲はハルカさんもコーラス入れてるし、それであの曲調じゃ重厚感増して鳥肌ものの曲になって当然だわな。
ほんっと行ってよかった。アンミュレ好きでいてよかった。アンミュレ本命じゃなければ経験できないであろうことを今年はいっぱい経験させてもらってる。どこまでついてこれるか試されてるような気もしますが(笑)。まあアジア圏内ならついて行きます(笑)。ドイツでも行くか。やっぱ俺にはアンミュレしかないなーって再認識しました。いつも思ってるけど。てなわけでプロフをちょっと更新。リエントが下がったんじゃなくて、アンミュレは俺の中で唯一無比って意味で。ここまでアンミュレに依存しちゃうと後が心配な気もするけど(苦笑)、今が幸せだからいいや。生 涯 ・・・いや。
死 ん で も ア ン ミ ュ レ
SET LIST
1.手紙
2.祈り
3.絵空事の色彩
4.M
5.グロセックス
6.頽廃ロォマンス
7.リバティ
8.種
9.四月ノ雨ト…散ル…華ニ…
10.ラブレター
EN
11.an「acute」
12.楽園
22:27
本編はいつもは見ない光景からスタート。想さんがかなり長い語り…語りっていうか最近の事件、世論的なことを話しそこから手紙へ。歌詞的にリンクしてるからね。そのまま続けて祈りだったわけだけど、手紙→祈りはまさにそれがテーマな曲だから想さんもいつに増して感情の溢れ方が大きくて感動。ホタルでいう死にたがり→九才みたいなもんです、はい。反則ものってことです。
絵空事でまったりしてワンクッション置いて、そこから激しいの3連発。ここがねー本当に最高だった。頽廃ロォマンスで1人めちゃめちゃ感動してた。ルートのときも書いたけど、激しい曲はライブの雰囲気がかなり名古屋系になってるんだよね。この3曲はまさにそれで。でもパクってるとかでは当然なく、アンミュレ独特の世界と名古屋王道の複雑な激しさがどっちに流れるでもなくピッタリ融合しかけてると思った。頽廃ロォマンスは曲もそっちっぽいから、まさにそれを感じて鳥肌立ってた。想さんのステージング&歌い方に1番顕著に表れてる。でも付け焼刃じゃなくて、自分の色を失わず完璧に表現してるところが素晴らしい。
今までのアンミュレを好きで見てる人からは、このアンミュレに対して賛否両論あるかもしれない。俺は名古屋大好きだから無問題なわけだが(笑)。でも今までのいいところを失わずさらなる進化・覚醒をしようとしてるわけだから、表面で判断しないでじっくり見て判断してほしいな。
その後4曲は今までのアンミュレな曲なんだけど、曲は落ち着きつつも想さんが4〜6曲目のテンションのまま飛ばしちゃってて多少微妙に感じる部分もありつつ(笑)。ラブレはあんまり狂わないで歌い上げてほしいかなって。慣れて、そこの切り替えが完璧にいくようになったら本気で文句のつけどころがなくなるな。このレポも何書けばいいんだってなる(笑)
アンコールはいつも通り素で出てきたので面白トークを期待…も、期待ほどはなく。色々と面白かったけど(笑)。「何がいいでしょうか」って想さんが言うから俺筆頭に何人かで「メリゴ、メリゴ」って言うも「疲れるのは無理です」ってことで却下(笑)。(つД`)ウワァン ミスドレインとか覚醒とかも聞き流されてしまいますた。てなわけで音源のやってない2曲で終了。楽園は嬉しかったけどね。俺も2曲目リクエストのときは楽園しかないだろうと思って言ってたので。
FC限定みたいなもんだし(笑)レア曲やってほしかったなぁって気持ちはあるけど、それは俺の勝手なエゴだし。素晴らしいライブ見せてくれただけで大満足です。でも鹿鳴ワンマンではメリゴやってくれると嬉しい(笑)。真ワンマンでは2時間20曲はやってほしいなぁ。
各メンバー。想さんは上記の通り。風邪のため前日の高崎がヤバかったらしくて心配してたんだけど、ぜんぜん平気っていうか声出てたほうじゃないかと。高音は辛そうだったけどね。お大事にです!ハルカさんのギターは超最高だった!いやもちろんいつもハルカさんのギターはいいんだけど、アドリブに偏りすぎてたり、弾いてない瞬間が多かったりとかで完璧!まで思えた日はあんまりなくて。でもこの日はまさに文句のつけようがなかった。音源に忠実でもないんだけど、でもすべての曲に対して自然で、音も途切れることなくて。コーラスもいっぱいしてくれて良かったなー。ハルカさんのコーラスが想さんの声と綺麗に絡んだときにゾクッと来ることが多いんだよね。頽廃のメロディアスなとこ終わりでハルカさんのシャウトと想さんのシャウトが重なったとこで感動。
朋さんは俺の位置的に(シモテ寄り最前)顔がほとんど見れなかった。演奏はまったく言うことなし。まあ最近は朋さんに対しては演奏面であれ?って思ったことまったくないし。YUKIさんはよく見えた。遅い曲ももちろん完璧に叩いてるんだけど、激しいのが合ってるかも。叩き方的な問題?で全部必死に叩いてるように見えるんだけど(笑)、激しい曲だとそれが合ってるような。頽廃でYUKIさんもコーラス入れてるのに初めて気づいた。美声だ。この曲はハルカさんもコーラス入れてるし、それであの曲調じゃ重厚感増して鳥肌ものの曲になって当然だわな。
ほんっと行ってよかった。アンミュレ好きでいてよかった。アンミュレ本命じゃなければ経験できないであろうことを今年はいっぱい経験させてもらってる。どこまでついてこれるか試されてるような気もしますが(笑)。まあアジア圏内ならついて行きます(笑)。ドイツでも行くか。やっぱ俺にはアンミュレしかないなーって再認識しました。いつも思ってるけど。てなわけでプロフをちょっと更新。リエントが下がったんじゃなくて、アンミュレは俺の中で唯一無比って意味で。ここまでアンミュレに依存しちゃうと後が心配な気もするけど(苦笑)、今が幸せだからいいや。生 涯 ・・・いや。
死 ん で も ア ン ミ ュ レ
SET LIST
1.手紙
2.祈り
3.絵空事の色彩
4.M
5.グロセックス
6.頽廃ロォマンス
7.リバティ
8.種
9.四月ノ雨ト…散ル…華ニ…
10.ラブレター
EN
11.an「acute」
12.楽園
22:27
コメント