GATE OF CHAOS@高田馬場AREA
2004年7月17日 ライブレポ?怪奇コレクション
最初は狂暴みたいなもんかなぁと思いきや、メインのボーカルが出てきてからよくわからなくなって、結局何がやりたいのかわからず。狂ってるのを表現したいんだろうけど、入り込めてない。モー娘のシャボン玉やってるのも意味不明。腕切るってのは聞いてて実際切ってたけど、あっさり切りすぎて印象にも残らず。うーん。(アムの音楽隊+狂暴)÷10って感じかね。とりあえずアムの音楽隊が見たくなった(何故)
?ronsyao.
上手すぎ!!!ヤバいよこの演奏。今まで見たインディービジュでは1番上手い。キナより上手い。メトより上手い。シドより上手い。とにかく上手い。上手すぎ。演奏ネ申。スリーピースで。噂に聞いてた通りドラムが左利き。しかも糞上手い。ベースのチョッパーも最高。上手すぎ。ギターボーカル、ギターかなり上手い。歌は普通(笑)
スーツで見た目はまんまラヂオだけど、曲調はぜんぜん違って普通にロック。サイクロンとかラママって感じかなぁ。ビジュ風味も入れてる感じではあるけど、ロック色のほうが強くてぜんぜんそっち系で通用しそうな感じ。今まで見たnotビジュのインディー盤と比べてもronsyao.のがぜんぜん上手いし。すげーカッコ良かった。なんでビジュでやってるのでしょう。こりゃビジュでやっても客つかないっすよ。最前5人とかおかしいから。
でも元々この人達、ビジュじゃないっぽいんだよね……。禁煙Butterflyって名前でエリアのロックブッキングとか出てて、それが去年の10月になぜか地中楼閣に入ってると思ったらその日にronsyao.に改名って流れだったみたい。エリアなんかに出てるから感化されちゃって可哀想に……(笑)。今からでも遅くない!戻るんだー!今のままでもまた見たいけど、ビジュ抜けしてサイクロンとかでやったら普通に見に行きます(笑)
?gazelle
(12012+ムック)÷6とかそんな感じ。ボーカルの存在感だけはかなりあった。って他のメンバーの存在感がないだけって話も。ボーカルは頑張って眞呼様とか達瑯になろうとしてる感じ。で、出来あがったのは劣化宮脇みたいな(笑)。まあ普通には見れたよ。ボーカルのピアノが1番良かった(笑)
?Dieu Christ
曲は当然のようにいいし歌は超上手いし、前と同じように見れた。でも伝わってくるものは6/6よりぜんぜんなかった。最期に向かって昇りつめる感じではなく、消化試合。セトリ&ライブの流れ、煽り文句も6/6とまったく一緒だったし。-月誓詩-は曲の良さだけで感動したけど、やっぱり6/6より訴えてくるものがなかった。残念だな……。
まあ、いいバンドであったことには変わりないです。ラスト広島、頑張ってください。東京から行く友達もいるので、その日こそは最高のライブをやってくださいね。
?The Lizard Skin
雰囲気だけ。てか衣装とメイクとセットだけ。上辺だけじゃダメに決まっとる。演奏酷いし。「屈強なハードコアシーンで活動していた云々」ってキャッチコピーはなんなのでしょう。お塩先生ですか。
?The Candy Spooky Theater
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!9ヶ月ぶりに見たけど、遥かに成長ってか一気に完成。完璧すぎる世界観。セットから何から完全に作り上げられたホーンテッドマンションの世界。ほんと、すっげー良かった。メイクや衣装、パフォーマンスもとてつもなく成長して完成してて。普通のMCなくしたのは大正解。
曲は前に見たときと変わらずだけど、この世界観にドンピシャな曲達で。どろろと同じ曲多いのにアレンジでこうも変わるもんなんだね。曲はもっと突き詰めていけそうな感じだけど、今の曲もちゃんと合ってるからいいと思う。てかこの世界観でこういう曲以外に合う曲ないでしょ。Rくんが言ってたみたく北欧メタルなら合うかもだけど、このバンドはコンセプトが「コミカルホラーワールド」だからね。この世界を表現するにはこの曲しかないと思うよ。
ZULLさんがやってる2つのバンド、両方かなり好きという状態になってるんですが(笑)。某Gバンド行ってた頃は普通に話したこともあるのに(笑)。いやー凄い才能を持ってたんですな。ZULLさん最高。掛け持ちは大変だろうけど、モノラルにもキャンディにもZULLさんは絶対に必要だから頑張って両方続けてほしいものです。
絶対また行きます。てかプチ通い気味になるかも。彼女のインディー大本命なので(笑)。俺も気に入ってほんと良かったよ。7/31どうしよっかなー。ああいう場所ならもっと圧倒的な世界観が見れそうだし、行く方向で〜。
04:20
最初は狂暴みたいなもんかなぁと思いきや、メインのボーカルが出てきてからよくわからなくなって、結局何がやりたいのかわからず。狂ってるのを表現したいんだろうけど、入り込めてない。モー娘のシャボン玉やってるのも意味不明。腕切るってのは聞いてて実際切ってたけど、あっさり切りすぎて印象にも残らず。うーん。(アムの音楽隊+狂暴)÷10って感じかね。とりあえずアムの音楽隊が見たくなった(何故)
?ronsyao.
上手すぎ!!!ヤバいよこの演奏。今まで見たインディービジュでは1番上手い。キナより上手い。メトより上手い。シドより上手い。とにかく上手い。上手すぎ。演奏ネ申。スリーピースで。噂に聞いてた通りドラムが左利き。しかも糞上手い。ベースのチョッパーも最高。上手すぎ。ギターボーカル、ギターかなり上手い。歌は普通(笑)
スーツで見た目はまんまラヂオだけど、曲調はぜんぜん違って普通にロック。サイクロンとかラママって感じかなぁ。ビジュ風味も入れてる感じではあるけど、ロック色のほうが強くてぜんぜんそっち系で通用しそうな感じ。今まで見たnotビジュのインディー盤と比べてもronsyao.のがぜんぜん上手いし。すげーカッコ良かった。なんでビジュでやってるのでしょう。こりゃビジュでやっても客つかないっすよ。最前5人とかおかしいから。
でも元々この人達、ビジュじゃないっぽいんだよね……。禁煙Butterflyって名前でエリアのロックブッキングとか出てて、それが去年の10月になぜか地中楼閣に入ってると思ったらその日にronsyao.に改名って流れだったみたい。エリアなんかに出てるから感化されちゃって可哀想に……(笑)。今からでも遅くない!戻るんだー!今のままでもまた見たいけど、ビジュ抜けしてサイクロンとかでやったら普通に見に行きます(笑)
?gazelle
(12012+ムック)÷6とかそんな感じ。ボーカルの存在感だけはかなりあった。って他のメンバーの存在感がないだけって話も。ボーカルは頑張って眞呼様とか達瑯になろうとしてる感じ。で、出来あがったのは劣化宮脇みたいな(笑)。まあ普通には見れたよ。ボーカルのピアノが1番良かった(笑)
?Dieu Christ
曲は当然のようにいいし歌は超上手いし、前と同じように見れた。でも伝わってくるものは6/6よりぜんぜんなかった。最期に向かって昇りつめる感じではなく、消化試合。セトリ&ライブの流れ、煽り文句も6/6とまったく一緒だったし。-月誓詩-は曲の良さだけで感動したけど、やっぱり6/6より訴えてくるものがなかった。残念だな……。
まあ、いいバンドであったことには変わりないです。ラスト広島、頑張ってください。東京から行く友達もいるので、その日こそは最高のライブをやってくださいね。
?The Lizard Skin
雰囲気だけ。てか衣装とメイクとセットだけ。上辺だけじゃダメに決まっとる。演奏酷いし。「屈強なハードコアシーンで活動していた云々」ってキャッチコピーはなんなのでしょう。お塩先生ですか。
?The Candy Spooky Theater
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!9ヶ月ぶりに見たけど、遥かに成長ってか一気に完成。完璧すぎる世界観。セットから何から完全に作り上げられたホーンテッドマンションの世界。ほんと、すっげー良かった。メイクや衣装、パフォーマンスもとてつもなく成長して完成してて。普通のMCなくしたのは大正解。
曲は前に見たときと変わらずだけど、この世界観にドンピシャな曲達で。どろろと同じ曲多いのにアレンジでこうも変わるもんなんだね。曲はもっと突き詰めていけそうな感じだけど、今の曲もちゃんと合ってるからいいと思う。てかこの世界観でこういう曲以外に合う曲ないでしょ。Rくんが言ってたみたく北欧メタルなら合うかもだけど、このバンドはコンセプトが「コミカルホラーワールド」だからね。この世界を表現するにはこの曲しかないと思うよ。
ZULLさんがやってる2つのバンド、両方かなり好きという状態になってるんですが(笑)。某Gバンド行ってた頃は普通に話したこともあるのに(笑)。いやー凄い才能を持ってたんですな。ZULLさん最高。掛け持ちは大変だろうけど、モノラルにもキャンディにもZULLさんは絶対に必要だから頑張って両方続けてほしいものです。
絶対また行きます。てかプチ通い気味になるかも。彼女のインディー大本命なので(笑)。俺も気に入ってほんと良かったよ。7/31どうしよっかなー。ああいう場所ならもっと圧倒的な世界観が見れそうだし、行く方向で〜。
04:20
コメント