デッドストックトイ・コレクション No.DEAD @ 高田馬場AREA
2004年7月3日 ライブレポ?しゃるろっと
スタート前のシークだった模様。関白やってた。まあ前よりは音楽として見れたかな?るう゛ぃえとかクラビアよりはそりゃマシですよ。
?るう゛ぃえ
少しは見てから判断しよう!って思ってましたが、やっぱり2分で退場(笑)。ボーカル出てきてすぐ白目剥いて痙攣してるときはほんの少し期待したんだが……。てかどっちかにしようよ(笑)。ほんと節操無しですな。
?バビロン
Leopardess Maryキタ━━━(゜∀゜)━━━!!この曲だけは神。音源ほどの世界観ってか作りこみ具合は感じられなかったけど、曲自体素晴らしいから最強。In a coopは打ち込み入ってなかったけど、それでも( ・∀・)イイ!!やっぱりミサ曲は最高。ミサ曲だけで良し。
とはいいつつも他の曲、パンクだったりロックだったりチェケラッチョだったり。その曲達も嫌悪感なく普通に聴けた。むしろ、ミサ曲の歌い方をこっちに合わせてるのかも。だから曲調が正反対な割にはさほどそれが気にはならなかった。むしろ新曲(チェケラッチョ)とかだいぶ好きだしね。UnknownとFunny Playはサビとかソフビで爽やかで良かったし。
持ち曲が音源だけで既に17曲。しかも曲調真っ二つ。何が来るかわからない楽しみってのがあるね。定番曲ってのもないみたいだし。そういう意味で楽しめるバンドだなーって思いました。ライブも普通に楽しいしね。そしてタクマさんはホストだなーって思いました(笑)。珀さんはベースだいぶ上手かった。In a coopのイントロ最高。ミサさんはそりゃもう神ですから。熱い!でも3曲目でダイブは早すぎ(笑)
好きなバンドの仲間入りをした感じです。いつ行っても何が来るかわからないから楽しめるし、対バンもだいたいいいからちょこちょこ行ける感じかな。とりあえず来月のサンホが楽しみです。今度はKnot theoryと深声希望!まあミサ曲だけでライブやってくれればそれに越したことはないのですが(笑)
SET LIST
1.Leopardess Mary
2.Unknown
3.Funny Play
4.Gush
5.新曲
6.In a coop
7.Celeb
?いろは
初見なんだが、普通にオサレなんだねぇ。ムックとかカリメロ系だと思ってた。まあ2曲目の途中で退場。ボーカルに一瞬萌えかけたのは内緒で(死)
?彩冷える
短いよ!(泣)バビロンとFatima35分なのになんでアヤビエだけ25分……。まあライブ的には普通に。この日はライブ通して言えたことだけど、音響悪くてガチャガチャしててスネアの音がベタついてて。そのせいもありつつ曲に浸って聴き込めない部分はあったかも。そのぶんは猟兵見てたからいいんだけどさ(痛)
いきなり、しこさほこのイントロキタ━━━(゜∀゜)━━━!!と思ったら幕が閉まる(笑)。幕が開いたら猟兵さんがキーボード弾いてて葵さんが座ってて。で、閉園〜。普通に良かった。にしても猟兵さんの才能は本当に凄いわ。ピアノまで弾けるとは。まあずっと手元見てたけど(笑)。そこからは通常ライブ。超名曲変態最終頁も、上記の通り浸り切れなかったのが残念。でもこの曲はやっぱり最強。そして新曲、合鍵。Aメロまんま秋風。そして普通。悪い曲じゃないけど。でも猟兵曲だけでいいよ(苦笑)。猫夜亭。この日はちょっと印象薄かったかな。いい曲なんだけど。メンバー紹介もなんだかあっさり終了。ラストしこさほこ。これは良かった。かなり良かった。ほんとラストにふさわしい名曲だ。超楽しい。だいぶ一緒に回りたい(笑)。でも最後のメロが変わってたけど、これは前のほうが良かったなぁ。
この日は全体的に華がなかったかな。インテツさん猛飛さん共にほとんど印象残らなかったし……。まあ俺が猟兵ばっか見てるからって噂もありますが(笑)。萌え〜超萌え〜。それだけでいいですよもう(笑)。顔ファンでいいっす。でも新衣装(今のオフィの)が見たかったなぁ。メイクは前よりケバめになっててだいぶ良かった。
音楽性が好みど真ん中ではないから、いつか飽きが来るのかな?なんて見てて思ったりしました。まあ今日のライブのデキの問題もあるかな。まだぜんぜん飽きてないしね。普通に聴きまくりだし。来月3本見るから、そこでどうなるかな。まあ飽きても行くけど(笑)
0.しこさほこのイントロ
1.閉園の後、雨
2.変態最終頁
3.合鍵
4.猫夜亭
5.メンバー紹介曲
6.しこさほこ
?Fatima
かなりひさびさなんだけど、うーん……もう飽きたかも。バンドもこれだけ長いともうネタ尽きたのかもしれないね。前と何も変わったところないし。そりゃまあ佇まいとかは格違うし、ステージは完成してるから普通に見れるけど。ノブレは大好きな曲だから良かったな。でも、あんなにドラム下手だったっけ……?
SET LIST
1.静む体温
2.Noble King Snake
3.少女とクローゼット
4.Humiliate me more Darlin’
5.Public eyes
6.candy trippers
?Zen’s deadstocktoy
もちろん退場。
00:30
スタート前のシークだった模様。関白やってた。まあ前よりは音楽として見れたかな?るう゛ぃえとかクラビアよりはそりゃマシですよ。
?るう゛ぃえ
少しは見てから判断しよう!って思ってましたが、やっぱり2分で退場(笑)。ボーカル出てきてすぐ白目剥いて痙攣してるときはほんの少し期待したんだが……。てかどっちかにしようよ(笑)。ほんと節操無しですな。
?バビロン
Leopardess Maryキタ━━━(゜∀゜)━━━!!この曲だけは神。音源ほどの世界観ってか作りこみ具合は感じられなかったけど、曲自体素晴らしいから最強。In a coopは打ち込み入ってなかったけど、それでも( ・∀・)イイ!!やっぱりミサ曲は最高。ミサ曲だけで良し。
とはいいつつも他の曲、パンクだったりロックだったりチェケラッチョだったり。その曲達も嫌悪感なく普通に聴けた。むしろ、ミサ曲の歌い方をこっちに合わせてるのかも。だから曲調が正反対な割にはさほどそれが気にはならなかった。むしろ新曲(チェケラッチョ)とかだいぶ好きだしね。UnknownとFunny Playはサビとかソフビで爽やかで良かったし。
持ち曲が音源だけで既に17曲。しかも曲調真っ二つ。何が来るかわからない楽しみってのがあるね。定番曲ってのもないみたいだし。そういう意味で楽しめるバンドだなーって思いました。ライブも普通に楽しいしね。そしてタクマさんはホストだなーって思いました(笑)。珀さんはベースだいぶ上手かった。In a coopのイントロ最高。ミサさんはそりゃもう神ですから。熱い!でも3曲目でダイブは早すぎ(笑)
好きなバンドの仲間入りをした感じです。いつ行っても何が来るかわからないから楽しめるし、対バンもだいたいいいからちょこちょこ行ける感じかな。とりあえず来月のサンホが楽しみです。今度はKnot theoryと深声希望!まあミサ曲だけでライブやってくれればそれに越したことはないのですが(笑)
SET LIST
1.Leopardess Mary
2.Unknown
3.Funny Play
4.Gush
5.新曲
6.In a coop
7.Celeb
?いろは
初見なんだが、普通にオサレなんだねぇ。ムックとかカリメロ系だと思ってた。まあ2曲目の途中で退場。ボーカルに一瞬萌えかけたのは内緒で(死)
?彩冷える
短いよ!(泣)バビロンとFatima35分なのになんでアヤビエだけ25分……。まあライブ的には普通に。この日はライブ通して言えたことだけど、音響悪くてガチャガチャしててスネアの音がベタついてて。そのせいもありつつ曲に浸って聴き込めない部分はあったかも。そのぶんは猟兵見てたからいいんだけどさ(痛)
いきなり、しこさほこのイントロキタ━━━(゜∀゜)━━━!!と思ったら幕が閉まる(笑)。幕が開いたら猟兵さんがキーボード弾いてて葵さんが座ってて。で、閉園〜。普通に良かった。にしても猟兵さんの才能は本当に凄いわ。ピアノまで弾けるとは。まあずっと手元見てたけど(笑)。そこからは通常ライブ。超名曲変態最終頁も、上記の通り浸り切れなかったのが残念。でもこの曲はやっぱり最強。そして新曲、合鍵。Aメロまんま秋風。そして普通。悪い曲じゃないけど。でも猟兵曲だけでいいよ(苦笑)。猫夜亭。この日はちょっと印象薄かったかな。いい曲なんだけど。メンバー紹介もなんだかあっさり終了。ラストしこさほこ。これは良かった。かなり良かった。ほんとラストにふさわしい名曲だ。超楽しい。だいぶ一緒に回りたい(笑)。でも最後のメロが変わってたけど、これは前のほうが良かったなぁ。
この日は全体的に華がなかったかな。インテツさん猛飛さん共にほとんど印象残らなかったし……。まあ俺が猟兵ばっか見てるからって噂もありますが(笑)。萌え〜超萌え〜。それだけでいいですよもう(笑)。顔ファンでいいっす。でも新衣装(今のオフィの)が見たかったなぁ。メイクは前よりケバめになっててだいぶ良かった。
音楽性が好みど真ん中ではないから、いつか飽きが来るのかな?なんて見てて思ったりしました。まあ今日のライブのデキの問題もあるかな。まだぜんぜん飽きてないしね。普通に聴きまくりだし。来月3本見るから、そこでどうなるかな。まあ飽きても行くけど(笑)
0.しこさほこのイントロ
1.閉園の後、雨
2.変態最終頁
3.合鍵
4.猫夜亭
5.メンバー紹介曲
6.しこさほこ
?Fatima
かなりひさびさなんだけど、うーん……もう飽きたかも。バンドもこれだけ長いともうネタ尽きたのかもしれないね。前と何も変わったところないし。そりゃまあ佇まいとかは格違うし、ステージは完成してるから普通に見れるけど。ノブレは大好きな曲だから良かったな。でも、あんなにドラム下手だったっけ……?
SET LIST
1.静む体温
2.Noble King Snake
3.少女とクローゼット
4.Humiliate me more Darlin’
5.Public eyes
6.candy trippers
?Zen’s deadstocktoy
もちろん退場。
00:30
コメント