藍華柳&ミゼリア 主催イベント@目黒鹿鳴館
2004年5月22日 ライブレポ?Z’veil
最前1名(笑)。他全部着席。それがすべてを物語っているバンドですた。オサレよりはいいけどさ。ショボすぎな王道ビジュ。まあ悪い印象でもなかったんだけど、ライブ後ウロウロしてたボーカルの態度の悪さに呆れた。
?チロル
最下層中の最下層オサレ。ここまで酷いのは初めて見たかも。ミゼリア以下。
?Mudgett
カコ( ・∀・)イイ!4ヶ月ぶりに見たけどやっぱバンドって成長するもんだねぇ。ミヒロ氏とか、ピンフィの頃考えたらありえないよ。今普通に弾けてるもの。つっても普通なんだけど。最ネックだったドラムも、前よりはだいぶ良くなってた。とはいってもかなりアレなのには変わりないのですが。でも少しずつでも上手くなってるわけだし、頑張ってるんだろうな。存在感のなかったボーカルさんも、存在感も出て歌も良くなってた。それでもバンドとしてはまだ並だと思うけど、ナルシスレベルだったのがエリアレベルになったって感じかな。
なにより音楽性が好みだからね。コテはコテだけど、ドロドロしたコテ。初っ端からぜんぜんノレない遅い曲2曲だったり。こういうことを今から始めようとする気概が好きだ。世界観の設定は完璧にできてると思うから、あとは演奏だけじゃないかな。成長すればすっごいカッコ良くなると思う。半年に1回くらい見に行きたい感じです。期待してます!
?キナルラ
初っ端からやられました……歌を謳えた最後の日が始まり、「殺して〜」でファンが咲こうとした瞬間に裏切りの舌スタート(笑)。たまにはこういうのも( ・∀・)イイ!!そして、今回もたべっこキタ━━━( ・∀・)━━━!!俺は運がいいなぁ。本日のメニューはワッフル→バナナ→ポテト→フィレオフィッシュバーガー→ココア(かな?)ですた。フィレオフィッシュセット(笑)。バナナを垂らし、ポテトを客席に投げつけ、フィレオフィッシュを青井さんに食わせ。やりたい放題。座って見てる客席からもだいぶ笑いが。つかんだな。狂気醜鬼のイントロが過去最強に重くてびびった。どこまで成長するんだ。死ぬほどカッコ良かった。そして魔の巣。客席には降りてきませんでしたが、激しく狂い煽り終了。最前の客と逆ダイ対決みたいになってた(笑)
MCでちょっとした発表がありました。9月上旬にマキシ発売。そして9/18池袋サイバーツーマン決定!ワンマンじゃなかったのは残念だけど、1時間はやるだろうし楽しみな限り。相手どこだろな。普通にbeaU希望。しかし「初のツーマン」って言ってたけど……。アンミュレといい、新潟でのツーマンは忘れたいんですか!(笑)
各メンバー(楽器隊)に関しては、いつもと同じなので以前のレポ参照。てかやっぱJさんばっか見ちゃうんだよね。とにかくJさん最強。裏切りの舌のサビ前シャウトだけはネ申。ていうか歌だいぶ上手くなったよなぁ。歌詞ちゃんと聴き取れるもの。あ、青井さんが物食わされてるときに目線が定まってなくてワラタ。
20分弱でも大満足のライブでした。キナは本当に外れがない。来月も鹿鳴ですな。超楽しみだ。Aちゃんも来るから再度たべっこ希望(笑)。そうそう魔の巣でJさんが後ろ煽って、そしたら3人くらい前に来て逆ダイしてて。キナ終了後物販の近くで煙草吸ってたら、その子らが来月の予約してた!素晴らしい!!!ファン3人ゲット!この調子で年内にワンマンだー!
SET LIST
0.歌を謳えた最後の日のイントロ(笑)
1.裏切りの舌
2.たべっこどうぶつ
-MC-
3.狂気醜鬼
4.魔の巣
?SULFURIC ACID(Guest)
カッコいいんだけど……演奏がなぁ。爆音なのはいいんだけど、ギター2本の弾き分けも何もあったもんじゃないから……。耳が痛かった。ボーカルの声もほとんど聴こえなくなっちゃってたし。
世界観も前ほどはなくなったような。笑顔でライブやってるし、普通の激しいバンドって感じかな。でも曲ごとに世界観はあるし曲自体は好みだから、ぜんぜん好きなバンドです。Drug〜のイントロにトランスがくっついてたのはどうかと思うけど……。踊ってくれってことなんだろうけどさ。Mind Speaksが聴きたかったっす。ああいう曲やれるバンドはそういないんだから、その世界を捨てちゃうのはもったいないよー。
8ヶ月ぶりに見たけど、ボーカルさんはみんなの評判通りゴツい島谷ひとみが笑顔でエアロビでした(笑)。それにしても超笑顔だねぇ。爽やかなんだかそうじゃないんだか(笑)
SET LIST
1.loser
2.Far Away
3.Drug Addiction
4.Heaven’s Door
?カレン
4ヶ月ぶり。衣装が変わって……いけてない……(爆)。みんなナオトとかそっち系で、カミテのロリ氏に至ってはプトマヨ?!的な勢い。厨房バンドになった印象(苦笑)
でもflow〜の楽曲の素晴らしさは前から言ってる通りで。flow〜(煽り除く)だけはやっぱ最高。でも前の白い衣装でやったほうが合ってる曲だなぁ。とまどいもだいぶ煽り曲。延々と煽りで案の定3曲(苦笑)。なんか、微かにあった世界観までなくなっちゃった気がした。笑顔も減ってた気がしたし。うーん……。
flow〜やダスティーミラーは大好きだけどね、でももうライブじゃなくてもいいかなって感じかも。まあまた対バンで当たることもあるでしょう。聴かせる日と暴れる日とかで分けたりとかしてくれればなぁ。ってそれじゃ暴れる日に当たったらダメダメか(苦笑)
SET LIST
1.とまどい
2.vector
3.「flow〜」
?ミゼリア
1曲の半分くらい見てやっぱ無理なんで退出。でも外で音は聴こえてたけど、曲はまともなのもあるんだね。1曲良さげなメロディアス曲もあった。まあ視覚やライブ的に無理なんで……。
?藍華柳
いつもの如くネタ披露のため、主催なのに3曲(笑)。ネタ的には多少外れの日かな?カヲル氏以外のメンバーが客席降りてきて椅子に座ってるのはうけたけど(笑)。まあなんだかんだで細かいところとかすべてネタだからそれなりに笑えたかな。最初出てきてアニソン歌ってたとことか。
曲は変わらず普通のメタルで。やっぱり好きでも嫌いでもない感じ。わざわざ最後まで残る必要もなかったかもな……。最後ミゼリア出てきてセッションで終了。ミゼリアのシモテギター?ありえない……。
01:05
最前1名(笑)。他全部着席。それがすべてを物語っているバンドですた。オサレよりはいいけどさ。ショボすぎな王道ビジュ。まあ悪い印象でもなかったんだけど、ライブ後ウロウロしてたボーカルの態度の悪さに呆れた。
?チロル
最下層中の最下層オサレ。ここまで酷いのは初めて見たかも。ミゼリア以下。
?Mudgett
カコ( ・∀・)イイ!4ヶ月ぶりに見たけどやっぱバンドって成長するもんだねぇ。ミヒロ氏とか、ピンフィの頃考えたらありえないよ。今普通に弾けてるもの。つっても普通なんだけど。最ネックだったドラムも、前よりはだいぶ良くなってた。とはいってもかなりアレなのには変わりないのですが。でも少しずつでも上手くなってるわけだし、頑張ってるんだろうな。存在感のなかったボーカルさんも、存在感も出て歌も良くなってた。それでもバンドとしてはまだ並だと思うけど、ナルシスレベルだったのがエリアレベルになったって感じかな。
なにより音楽性が好みだからね。コテはコテだけど、ドロドロしたコテ。初っ端からぜんぜんノレない遅い曲2曲だったり。こういうことを今から始めようとする気概が好きだ。世界観の設定は完璧にできてると思うから、あとは演奏だけじゃないかな。成長すればすっごいカッコ良くなると思う。半年に1回くらい見に行きたい感じです。期待してます!
?キナルラ
初っ端からやられました……歌を謳えた最後の日が始まり、「殺して〜」でファンが咲こうとした瞬間に裏切りの舌スタート(笑)。たまにはこういうのも( ・∀・)イイ!!そして、今回もたべっこキタ━━━( ・∀・)━━━!!俺は運がいいなぁ。本日のメニューはワッフル→バナナ→ポテト→フィレオフィッシュバーガー→ココア(かな?)ですた。フィレオフィッシュセット(笑)。バナナを垂らし、ポテトを客席に投げつけ、フィレオフィッシュを青井さんに食わせ。やりたい放題。座って見てる客席からもだいぶ笑いが。つかんだな。狂気醜鬼のイントロが過去最強に重くてびびった。どこまで成長するんだ。死ぬほどカッコ良かった。そして魔の巣。客席には降りてきませんでしたが、激しく狂い煽り終了。最前の客と逆ダイ対決みたいになってた(笑)
MCでちょっとした発表がありました。9月上旬にマキシ発売。そして9/18池袋サイバーツーマン決定!ワンマンじゃなかったのは残念だけど、1時間はやるだろうし楽しみな限り。相手どこだろな。普通にbeaU希望。しかし「初のツーマン」って言ってたけど……。アンミュレといい、新潟でのツーマンは忘れたいんですか!(笑)
各メンバー(楽器隊)に関しては、いつもと同じなので以前のレポ参照。てかやっぱJさんばっか見ちゃうんだよね。とにかくJさん最強。裏切りの舌のサビ前シャウトだけはネ申。ていうか歌だいぶ上手くなったよなぁ。歌詞ちゃんと聴き取れるもの。あ、青井さんが物食わされてるときに目線が定まってなくてワラタ。
20分弱でも大満足のライブでした。キナは本当に外れがない。来月も鹿鳴ですな。超楽しみだ。Aちゃんも来るから再度たべっこ希望(笑)。そうそう魔の巣でJさんが後ろ煽って、そしたら3人くらい前に来て逆ダイしてて。キナ終了後物販の近くで煙草吸ってたら、その子らが来月の予約してた!素晴らしい!!!ファン3人ゲット!この調子で年内にワンマンだー!
SET LIST
0.歌を謳えた最後の日のイントロ(笑)
1.裏切りの舌
2.たべっこどうぶつ
-MC-
3.狂気醜鬼
4.魔の巣
?SULFURIC ACID(Guest)
カッコいいんだけど……演奏がなぁ。爆音なのはいいんだけど、ギター2本の弾き分けも何もあったもんじゃないから……。耳が痛かった。ボーカルの声もほとんど聴こえなくなっちゃってたし。
世界観も前ほどはなくなったような。笑顔でライブやってるし、普通の激しいバンドって感じかな。でも曲ごとに世界観はあるし曲自体は好みだから、ぜんぜん好きなバンドです。Drug〜のイントロにトランスがくっついてたのはどうかと思うけど……。踊ってくれってことなんだろうけどさ。Mind Speaksが聴きたかったっす。ああいう曲やれるバンドはそういないんだから、その世界を捨てちゃうのはもったいないよー。
8ヶ月ぶりに見たけど、ボーカルさんはみんなの評判通りゴツい島谷ひとみが笑顔でエアロビでした(笑)。それにしても超笑顔だねぇ。爽やかなんだかそうじゃないんだか(笑)
SET LIST
1.loser
2.Far Away
3.Drug Addiction
4.Heaven’s Door
?カレン
4ヶ月ぶり。衣装が変わって……いけてない……(爆)。みんなナオトとかそっち系で、カミテのロリ氏に至ってはプトマヨ?!的な勢い。厨房バンドになった印象(苦笑)
でもflow〜の楽曲の素晴らしさは前から言ってる通りで。flow〜(煽り除く)だけはやっぱ最高。でも前の白い衣装でやったほうが合ってる曲だなぁ。とまどいもだいぶ煽り曲。延々と煽りで案の定3曲(苦笑)。なんか、微かにあった世界観までなくなっちゃった気がした。笑顔も減ってた気がしたし。うーん……。
flow〜やダスティーミラーは大好きだけどね、でももうライブじゃなくてもいいかなって感じかも。まあまた対バンで当たることもあるでしょう。聴かせる日と暴れる日とかで分けたりとかしてくれればなぁ。ってそれじゃ暴れる日に当たったらダメダメか(苦笑)
SET LIST
1.とまどい
2.vector
3.「flow〜」
?ミゼリア
1曲の半分くらい見てやっぱ無理なんで退出。でも外で音は聴こえてたけど、曲はまともなのもあるんだね。1曲良さげなメロディアス曲もあった。まあ視覚やライブ的に無理なんで……。
?藍華柳
いつもの如くネタ披露のため、主催なのに3曲(笑)。ネタ的には多少外れの日かな?カヲル氏以外のメンバーが客席降りてきて椅子に座ってるのはうけたけど(笑)。まあなんだかんだで細かいところとかすべてネタだからそれなりに笑えたかな。最初出てきてアニソン歌ってたとことか。
曲は変わらず普通のメタルで。やっぱり好きでも嫌いでもない感じ。わざわざ最後まで残る必要もなかったかもな……。最後ミゼリア出てきてセッションで終了。ミゼリアのシモテギター?ありえない……。
01:05
コメント