?tosinn
普通に良かった……けど、衝撃的なものはなかったかなぁ。もちろんバンド自体、音楽そのものが素晴らしいわけだし、いい音楽を聴けたのは確か。でもライブならでは!ってものは今までと比べるとさほどなかったような。niguさん、声の調子かなり悪そうだったし。動きも多少キレがなかったかな……にぐダンスもなかったし。MCも控えめ。楽器隊もステージを持て余してるように見えた。まあもともとそんなに動く人達じゃないけども。

ダメ出しばっかしてみましたが、セットリストは最強。新曲が最強すぎ。超民族。イントロのリズムから民族。ドンドコドンドコいってるの最高。(表現下手でスマソ) exploderは大幅にアレンジ変更。えー……最近のLap(ry まあカッコいいからいいです。ピコピコは好きだ。そしてついに初生聴き、reference group。ほんとネ申。こればっかりは広いステージだろうが圧倒的な世界観出してて最強だった。

ところどころでゾクッと来る部分はありました。新曲のイントロとか、エクスプロイダーの演奏入るとことか。それが本物だといいなー。いや本物なんだけど。広いステージでも余すことなく世界観を表現できるバンドだと思ってますので。でももう少し会場狭いほうが向いてるとは思うけど。アンミュレと一緒で閉塞感が強い音楽だからね。

今のところ東京全通だけど、仕事もあるしアヤビエもあるし(爆)たまに蹴ろうと思ってたんさ。でもやっぱ見ちゃうとダメだな(笑)。きっと来月の池袋手刀も行ってると思われます。なんだかんだでtosinn最高!

SET LIST
1.Men’s Lesson
2.新曲
3.wander vogel
4.exploder
5.reference group

?YA-SU(サブステージ)
普通にいい曲を1人で歌ってました。耳に止まるほどのものはなかったかな……。

?Gargoyle
初見。17年もやってるわけで当然のことながら演奏は最強だし、存在感も物凄かった。メタルは好きだから曲も普通に聴けたし。俺はもっとメロディアスなメタルのほうが好みだけどね。KIBAさんは噂に違わず、凄いヴォーカリストながらも人柄の良さが滲み出てて見てて笑顔になれたし。楽しかったです。次見るときあったら拳くらい上げときたいかもしれない(笑)

?エレキ隊(サブステージ)
最高。バクワラ。バンドかと思わせといて、お笑いでした(笑)。ネタを披露してはジャカジャカジャーン!って鳴らしてオチ、みたいな。そのネタが本当おもろい。今溢れてる下手な若手芸人よりよっぽどおもろい。口で説明してもつまらないから見てほしいなぁ。ほんと笑った。ボーカル(一応)とか普通に超イケ(田澤似)なのに、それが壊れたダンスとかしてるのも最高(笑)。そして客をステージに上げすぎ(笑)。あー楽しかった。でも一応バンドなのかなぁ。オフィ見るに曲もあるみたいだけど。でもこの日は30分くらいあって0.5曲くらいしかやってなかった(爆)

紫苑の完全お笑いバージョンみたいな感じですかね。また見たいっす。普通にお笑い見に行く感覚でまた行くかもしれない(笑)

?メトロノーム
まあ完成してるからね、前に見たときとの印象の違いはなく。やっぱり最近の曲は微妙かもしれない。ロック混じってきてるから。メトはただ単純にピコピコテクノで明るい曲のほうがいいー。というわけで後半は最高でした。プチ天変地異1番好きなんだよ!最高!これ聴けただけで今日のメトはネ申。まさかやるとは思わんかった。東京バビロンまでやるなんてなおさら思わず。タイトルコールした瞬間歓声起こってたもんな(笑)

まあ演奏は完璧だし、音だけ聴いてるだけで楽しめました。半年に1回くらいは見たいものです。ホールになったらクルクル回ります(笑)

SET LIST
1.妄想トリック
2.UNKNOWN
3.僕と君の声の差と間
4.東京バビロン
5.我思う末に、我有り
6.三つ数えろ
7.プチ天変地異

?オナンスペルマーメイド(サブステージ)
トークショー。まあ……地下室って感じで。曲はなかった模様。さすがに綺麗な人だったけどね。ちょっと見てバーでタバコ吸ってました。

?lab.
TILLくんに尽きる。だいぶ感動した。前々から知ってる彼が、こんなに大きいバンド・ステージで、すごく堂々としてて。ベースもすっごい上手くなってた。ベースが目立つ曲結構あって。あれだけ音が前に出てるってことは、ベースライン自分で考えてたりもするのかな。ぶっちゃけ、突然加入したから「言われるがままなのかなぁ」とか思ってたのね。でもそんなことぜんぜんなくて、TILLくんの色を出してることに感動した。これからも頑張ってね。本当、応援してます。

そんなわけで半分くらいTILLくん見てたわけなんですが(笑)、音楽も嫌いじゃないですよ。好みってわけでもないんですが。普通にレベルの高い音楽をやっていると思います。KUONさんもだいたいの曲でギター弾くようになったぶん、音に安定感が増してて良かったな。あ、もちろんKIRIHITOさんが悪いってわけじゃないよ!キリヒトさん最高!どろろ最高!(またか)

MCだいぶうけた。KUONの殻を破って本当の人格が顔を出しそうになってた(笑)。まあそれはセッションで……。

?セッション
tosinnとオナンさん以外全員出たり入ったりでセッション。tosinnいなかったのは残念だけど、まあ身内ノリだったししゃあないな。身内ノリながらも楽しく見れました。楽器隊ガーゴのφD〜最高。上手すぎ。メトもめちゃめちゃ上手いけど、なおのこと。まあ当然か。キャリアが違う。というわけで、最後の最後でKUONさんはいなくなり桜井青さんが登場していました(笑)

SET LIST
1.AMERICAN DARKNESS(lab.)
2.φD-SANSKRIT(メトロノーム)
3.人の為(Gargoyle)

23:08

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索