金曜から。仕事。無難に終わる……はずでしたが終了5分前に取った電話が超クレーム(笑)。まあもう平気。適当なとこで上の人に回して終了。仕事後は仲いい同僚が終わるのを30分ほど待って2人で飲みへ。素材屋行ったんだけどね。店長変わっちゃったんだ……残念。仕事の話も多少しつつも、ダビスタ&実際の競馬話がメインで終了(笑)。ていうかまた彼がおごってくれた。待たせたからって。本当いつも申し訳ない……。オークス一緒に行く予定だから、当てて次は俺がおごろう(笑)。とにかくごちそうさま!それにしても仕事後1杯目の生は美味すぎる。オサーン

土曜。朝までダビスタだったので眠い目をこすりつつふどうにか起きて歯医者。1回帰ってのんびり出発。エリアにてアヤビエ無料ワンマンです。Sくんが余らせてたのでそちらで入れていただきました。マリガトン。当然のごとく超満員。期待に胸を膨らませ(?)開演です。最近ドロドロばっかだから受け付けられるかの不安のほうがデカかったけどね(笑)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
結論。ア ヤ ビ エ 最 強

ノリは普通にオサレ。だけどね、曲がもうほんと……良すぎ。猟兵さんの楽曲センス、やっぱりマジでとんでもないよ。雛罠より王道で、ストレートな曲がメイン。もう捨て曲なし!全曲素晴らしい!その中でも変態最終頁が最強すぎ。本気でヤバいよこの曲。なんでこんな曲書けるんだ。天才だ。あとゴシックパーティーって曲が好き。イントロはゴスっぽいけど歌入ると普通にメロディアスだけどね。全曲打ち込みが雛罠の頃以上に効果的に使われててそこも最高。ドラム一切叩かない曲とかあるしね。まあメンバー紹介&咲き曲もあるけど、その曲普通にかなりいい(笑)。メンバー紹介曲でギターフレーズあれだけ凝る必要があるのかと(笑)。MCはそれほどなくて曲で勝負しててそこもいい感じ。

MASK見たことないから葵さんはほぼ初見(一応Sheddeで1回見てる)だったけど、普通にいいヴォーカリストだと思った。歌は普通だけど、声だいぶ好きだし。まあ最近のヴォーカリストって感じかな。でも嫌いじゃないです。猛飛さんは雛罠のとき「存在感なさすぎ…」とか思ってたけど、ぜんぜん存在感出てて良かった。インテツさんのベースが上手くなりすぎててビビった。そして彼のキャラはいいね。普通にカッコいい系なのにあのキャラだから美味しい(笑)。ドラムは知らないサポートの人だったけど上手かったな。カッチリ叩く人で俺好み。

まあね、猟兵さんがネ申すぎなんだけどね。ギターはもともと上手いと思ってたけど、さらに上手くなって。ソロとか最高。センスに技術までついてきたらもう怖いものなしだろ。そして、可 愛 す ぎ(爆)。女の子にしか見えないし。超好みの顔だし。ああいう顔のバンギャが好きなんです!俺はゴスロリも好きだけど甘ロリのほうが好きで。ゴスならシュヴァのKayaタソ萌えで、甘ロリなら猟兵萌えってことです(笑)。あー俺キモイ。超キモイ。でも萌えたものは仕方ない。ほっといてください(笑)

曲の素晴らしさだけで既に素晴らしいバンドだと思う。全曲同じ人が書いてるのに結構バラエティにも富んでるし。正式初ライブにしては演奏も良かったし、これからライブを重ねて演奏やステージングがまとまってきたら、とてつもないバンドになるよ。シド危うしってところかな。アヤビエはこれから一気に駆け上っていくことでょう。欠点ないもん。これからもワンマンは必ず行きます。超期待してます。

SET LIST(ゴシックパーティーの表記は不明)
1.変態最終頁-メタモルラストペイジ
2.マゾチ「三月に見た夢の再構成」
3.猫夜亭
4.下弦櫻
5.ロマンサー
6.タイトル不明(メンバー紹介&咲き曲)
7.ゴシックパーティー
8.閉園の後、雨
(一旦幕閉め)
9.メルティンシナモン
10.しこさほこ(シンコンサンホンコン)
EN1
11.変態最終頁-メタモルラストペイジ
12.しこさほこ(シンコンサンホンコン)
EN2
13.ゴシックパーティー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

CD買って、SくんとKとメシ。ステーキ食ってお開き。おつおつー。帰ってからずっとアヤビエ聴いてます。変態最終頁……好きすぎ。

03:00 BGM:アヤビエ「変態最終頁−メタモルラストペイジ」

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索